dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は多趣味で毎日が楽しくてすごく充実した人生を送ってるのに病んでるっておかしいですか?
知らない他人とのコミュニケーションも犬や猫だけじゃなく虫や鳥といった動物全般と触れ合うのも人形とスキンシップするのも中国語学習するのもテニスやバドミントンするのもゴルフ観戦するのもテレビ見るのもたくさん履歴書を書くのも好きな芸能人にはがきをお小遣い付けて送るのもネットショッピングするのもツイッターするのもその他いろいろ大好きなんですが、リストカットやオーバードーズしたり、過食と拒食の症状が出たり、性の不一致を感じたり、虚無感、脱力感、無気力感、虚無感、脱力感、離脱感、恐怖感、不安感、疎外感、罪悪感などを感じたりするのは本当は精神を病んでいるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    病んでる私大好きはありますが、ファッションメンヘラになるんですか?希死念慮強かった昔もリスカやODしてましたが…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/19 14:09
  • どう思う?

    昔は希死念慮が強くて動脈切って自殺するためにリスカしたりしてましたが、最近は躁状態でリスカしちゃってます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/19 14:12
  • 充実した人生を送る前から病んでました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/19 17:55

A 回答 (3件)

どういった気持ちになるとリストカットやオーバードーズをされるのでしょうか。

それが原因ではないでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

大愚和尚のYouTubeだったかで、精神疾患を持つ人が増えているのは、現代の日本が豊かだからだという話を聞いて、なんか納得したことがあるなぁ。

充実してるから、病んじゃうのかもね。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

ファッションメンヘラですね


病んでる私大好き!みたいな
この回答への補足あり
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!