dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰にも相談出来ないのでこちらに失礼します。

学生なのですが、最近便秘気味で2日間出ていません。
基本的には毎日出ているのでたったの2日出ていないだけで、腹痛があるのと食欲もあまりなくて。。。常に便意はあり、ほんとにすぐそこまで降りて来ている感じはするのですが、2日出ていないせいか硬くなっています。

下剤を昨日の夜に飲もうかと考えていましたが、学校がありすぐにトイレに行ける状況ではないので諦めました。早く解放されたいのでもう浣腸しかないかなと思い、考えているのですが小さい頃に病院でやったことはあるものの自分でしたことがないので怖くて中々手が出せなくて泣 ネットで調べてたら過去に浣腸で死亡事故があったという記事を見つけてしまい余計に。。。

痛いんじゃないかという不安があるのですが、浣腸を入れる時って痛みはありますか?また、浣腸を1回しても出なかったらどうしようという不安があるのですがアドバイス頂きたいです。

このまま一生出なくて死ぬんじゃないかと怖いです泣

A 回答 (7件)

①先生に今の現状(授業中にお腹が頻繁に痛くなり、酷い便秘である。

なので、家から下剤を飲んで来たのだが、授業中にトイレに行くと言う事が周りにバレるのが恥ずかしいため、下剤を飲むのを躊躇っている)を報告する
②先生の了承を得て、「授業中、私がトイレに行きたいと言ったらすぐに行かせてください。私の内情が周りにバレる事はないと思いますが、恥ずかしいのですぐに“言って来い”とお願いします」と予め指示を出しておく。
③その時が来たら出すもの出す。

[結論]
まだ、年若い君に教えてあげるけど、浣腸って言うのは医師の診断がないとできないからね。あと、便秘が2日続いただけで大騒ぎすることじゃないよ。けど、それを指摘されても恥ずかしがることは決して、ない。知らないのが当然だから。
だから、とりあえず私の教えたやり方で気持ちのモヤを解消すること。
浣腸っていうのはね。2週間近くうんちが出ない“患者”相手に行う“治療行為”だからね^ ^そんな事してはいけないよ。ただ、下剤を飲んで時が来たら、結構お腹が痛くなるかもだから、そこは頑張って耐えてね。2日も出てないものが一気に出てくるから、トイレまでは必ず我慢すること。
頑張って。
    • good
    • 0

浣腸での死亡事故はかなり稀だと思いますが、立っていれるより横になった状態で入れた方が安全らしいのでどうしても心配ならご両親に頼んでみては?



便意があるのにたった2日溜めたくらいで出せなくなってしまうのは腹筋が弱いのかも。今後のために鍛えてみてはいかがでしょうか。

はやくスッキリ出来るといいですね。
    • good
    • 0

安心してください。


嫌な感じでしょうが、2日くらいでは大事にするのは早計です。
一週間出ないなんて人もいるので。

今日、15時頃に便秘薬を飲めばいいです。
学校が終わってすぐでもかまいません。
効果が出るのは6〜12時間後。
翌日の生活に影響はありませんよ。
    • good
    • 1

自分も時々なる方です。


自分の場合便秘薬や浣腸があまり効かないのですが、なぜかトレハロースの入った清涼飲料水でお腹がゆるくなりやすいので、そういう時期には甘い味のついた天然水やいろはすを一日2~3本くらいがぶ飲みしてます。
2日ぐらいなら自分も時々あるので大丈夫だけど、続くようならお医者さんに行った方が良いかも。
あと浣腸は全然痛くないよ。
    • good
    • 1

浣腸で死ぬ(笑)


たかが30CC程度では死にません。

入れる時
 痛みは無い。
 浣腸のノズルにワセリンを塗らないと痛いよ。
 それに浣腸は人肌の方が良い。
  コップに37度(人肌)のお湯を入れる。
  その中に、浣腸を入れ、温める。
  突然、冷たい液が尻から入ったら、腸もびっくりだよ。
浣腸を1回して出なかったら。
 もう、1回してください。

何事も経験です。

浣腸は腸の動きを活発にして便を排出する。
浣腸1回30ccとすると、
1.肛門に近い大腸が反応します。(いつも便意を感じるところ)
2.便意を感じます。 (便意を感じるのは浣腸のせいで便は出ない)
3.我慢します。
4.我慢している間に、大腸全体が活発になり便が押し出されてきます。
5.浣腸液の便意なのか?本当の便意なのか分からなくなります。
6.我慢の時間、約3~5分。10分以上我慢出来たら立派なMです。
7.必ず出る。

俺、なに浣腸にこんなに書いているんだ?と思ってる。
    • good
    • 0

>下剤を昨日の夜に飲もうかと考えていましたが、


>学校がありすぐにトイレに行ける状況ではないので諦めました。
それは、飲む量が多い時です。
適正量を夜に飲めば、翌朝には出ます。何度も行く事は有りません
まずは、弱い下剤を その薬の最低服用量から試す事です

部活は?
普段からの運動も 大切です
    • good
    • 0

親にやってもらえばどうですか?


親からしたら小さい頃に毎日オムツ替えで見てきた可愛い我が子のケツの穴ですから汚いとか思わないと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!