dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急いでます助けてください。
不登校の中学一年生女子です。
親にこれからどうするのか夜話せと言われました。
私は、1年生の学年自体が苦手でこれからあと3年間も耐えられる気がしないのですが、
「もう学校には行けないと思うからフリースクールか適応指導教室に行きたい。」
と言ったら親からはどう思われるでしょうか??

回答よろしくお願いしますm(*_ _)m

A 回答 (7件)

言ってみればいいと思うよ


どう思うかは親次第だし
あなたの親がどう言うかはわからないから
今の学年の何が苦手なのか
それはある程度自分で折り合いをつけるべきなのかとかも含めて

適応指導教室に行った場合復帰を目指すのかとか
それとも卒業までいくのかな

あとやっぱり親も応じてあげたくてもできない場合もあるよ
フリースクールは高額だし
適応指導教室が近くないと送迎がいるから
親の仕事の都合とかによっては
転職とかしてもらわないといけなくなるから

もちろんそれぐらいの費用は通ってくれるなら出せるとか
送迎もいくらでもするよって親もいるから
まずは話してみて、話し合いからです
行ってくれるなら嬉しいかもしれないよ

ただ全てが通るわけでもないし
やってあげたくてもできない場合もあります

適応指導教室やフリースクールに行くなら
卒業後どうしたいかとか
学校に復帰するのかも合わせて話すと良いと思います。
    • good
    • 0

13歳くらいで自分の人生100%自分で決めてたらすぐに後悔すると思うけど、ご意見無用的に進みたいならば義務教育終えてから自立するしかないですよね。

ゆっくり1~2年かけて、そのための準備でも進めてみたら良いと思うけど
    • good
    • 0

現実的で、よく考えていると思います。


もし、YouTuberになって不登校をネタにして稼ぐ
とか言ったら、御両親は心配なさるでしょう。
    • good
    • 0

なんで苦手なんですか?友達?学校?先生?勉強?1年という学年?転校すればいいんじゃないかな?

    • good
    • 0

此処の質問者の悪い部分を 見習って ブロックなんか するからでは?



親は 聞くだけ・・

どんな事でも 受け入れようと思ってるから あなたに 聞こうと してるのです
    • good
    • 1

君はどうしたいの?どうしたいかを親御さんに伝えるべきだよ。


君の道は君が決める。
    • good
    • 0

その二つしか考えられないなら、それを正直に話せばいいのでは?


あと、中学を卒業したらどうしたいのかも考えておいた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(*_ _)m
そうですね、話してみようと思います( *´꒳`* )
ありがとうございます

お礼日時:2021/11/25 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!