プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

基本的なことで恐縮しますが、資産 (資本) によって得られる富、つまり資産運用により得られる富である「資本収益」は、「GDP」(国民総生産)を構成するのでしょうか?

両者の関係が分からなくなり、少し混乱しているので、どなたか教えていただければありがたいです。

A 回答 (4件)

> 財産所得(利子、地代等)も分配となるようなので、資本収益は国民所得を分配から見た構成要素になると理解しました。



不動産から得られる収入は確定した利益です。それは他方に、家賃として支出した人間がいるので、三面等価が成り立ちます。配当も確定した利益です。企業が利益の一部を消費するのが配当で、他方で株主の収入になるから三面等価です。

では1億円で買ったマンションが値上がりして2億円になった。100万円で買った株が値下がりして50万円になった。こういうのは資産運用による損益ですが、GDP を構成しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり、資本収益は国民所得を構成するのですね。
つまり、 財産所得(利子、地代等)も分配となるようなので、資本収益は国民所得を分配から見た構成要素になると理解できました。

「では」以下はキャピタルゲイン・ロスですね。
この場合、何も生産しておらず、付加価値もないので、国民所得を構成せず、単にバランスシートの拡張縮小の問題でしょうか。

勉強になりました!ありがとうございました!

お礼日時:2021/11/30 23:08

> やはり、資本収益は国民所得を構成するのですね。



君は、言葉の使い方に危うさを感じる。資本収益という言葉を、どういう意味で使っている? ROE? ROI?

質問本文には
資産運用により得られる富である「資本収益」
と書かれているけれども、ROE も ROI も、君が補足などで書いたような資産の運用から得られる益では無いよね。

言葉の意味が曖昧なまま、それっぽい言葉を並べているから、質問も理解も、曖昧になっていないか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちなみに、私の申し上げている資本収益はトマピケィの定義する資本収益のことです。トマピケィの本からそのまま記載しています。もちろん、利益率ではありません。具体的に、株や不動産などの資本から生み出される収益のことです。

お礼日時:2021/12/01 00:03

> 三面等価で言う「分配」に該当することはないでしょうか?



https://www.dir.co.jp/report/research/introducti …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ネット記事も拝見しました。更に、少し調べましたが、国民総生産も総じて国民所得と同じ概念のようでした。だから、その国民所得を分配から見ると、財産所得(利子、地代等)も分配となるようなので、資本収益は国民所得を分配から見た構成要素になると理解しました。

こうした理解で正しいでしょうか?

お礼日時:2021/11/30 12:21

しません。



利確して消費に回ったら GDP に貢献します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。よくよく考えると国民生産ではないですね。ただし、三面等価で言う「分配」に該当することはないでしょうか?つまり、国民生産で得た収入を資本家に分配するという。そこまでは考えすぎでしょうか?

お礼日時:2021/11/30 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!