アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

准教授は昔、助教授と言われてましたよね?いつから呼び名が准教授に変わったのですか?なぜ、助教授と言わなくなったのですか?

A 回答 (4件)

ウィキペディアの記述を自分なりに解釈したものですが、助教授が言わば「教授の子分」であるのに対して、准教授の立場は教授と対等のようです。

言ってみれば県知事と市長の関係のようなものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!分かりやすかったです。

お礼日時:2021/12/05 14:43

助教授を准教授に変更、助教を新設。



平成17年(2005年)7月15日法律第83号による改正。
平成19年(2007年)4月1日から施行。

学校教育法 (昭和22年法律第26号)

第九十二条 大学には学長、教授、准教授、助教、助手及び事務職員を置かなければならない。ただし、教育研究上の組織編制として適切と認められる場合には、准教授、助教又は助手を置かないことができる。
② 大学には、前項のほか、副学長、学部長、講師、技術職員その他必要な職員を置くことができる。
③ 学長は、校務をつかさどり、所属職員を統督する。
④ 副学長は、学長を助け、命を受けて校務をつかさどる。
⑤ 学部長は、学部に関する校務をつかさどる。
⑥ 教授は、専攻分野について、教育上、研究上又は実務上の特に優れた知識、能力及び実績を有する者であつて、学生を教授し、その研究を指導し、又は研究に従事する。
⑦ 准教授は、専攻分野について、教育上、研究上又は実務上の優れた知識、能力及び実績を有する者であつて、学生を教授し、その研究を指導し、又は研究に従事する。
⑧ 助教は、専攻分野について、教育上、研究上又は実務上の知識及び能力を有する者であつて、学生を教授し、その研究を指導し、又は研究に従事する。
⑨ 助手は、その所属する組織における教育研究の円滑な実施に必要な業務に従事する。
⑩ 講師は、教授又は准教授に準ずる職務に従事する。

附則 (平成一七年七月一五日法律第八三号) 抄
(施行期日)
第一条 この法律は、平成十九年四月一日から施行する。<以下略>
    • good
    • 0

2007年の学校教育法改正で、それまで「助教授」だった職位が「准教授」となりました。


「助教授」は、教授を助ける=教授の助手、という位置づけで、Assistant Professor(英語では「助手」、現在の「助教」相当)と訳されることがあり、海外で軽く見られるなどの問題がありました。
「准教授」は、教授の助手ではなく、教授と准教授は業績や経験の違いである、という扱いです。英訳もAssociate Professorです。
    • good
    • 1

2007年(平成19年)4月から定められた教員の職階。

従来の助手のうち、教育・研究を主たる職務とする研究者が助教に移行した

Byウィキペディア

または。。。
自称教授のヘルパーが助教でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!