dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同棲して約1年の彼氏がいます。
しかし価値観の不一致や、精神的な自立がお互い出来てなくて喧嘩が耐えなくなったりして別れようかなと考えています。
先月彼氏に別れたいと思っていると伝えると、今までにないくらいに怒り、それはやめてと言われました。
同棲の初期費用、毎月の家賃・光熱費を払ってくれていて加えて毎月の諸経費として5万を渡してくれます。
どうみても彼氏からしたら負担でしかないのに、なぜ別れたくないのかが分かりません。その癖して、そういう行為は1ヶ月に1回程度やクリスマスなどのイベント事を大事にしてくれません。付き合う前や同棲前は彼の方が好き好きだっとは今は逆になっていてもう疲れてきました。
彼も結構喧嘩とかで疲れてるのに別れたくないと思う心理ってなんだと思いますか?
厳しい意見でも構いません、みなさんにお聞きしたいです。

A 回答 (5件)

初期費用や月の生活費など投資したからこそ回収できないのは惜しいと思ってしまうんじゃないですか。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

たぶん理由はそれですよね、、
歴代の彼女の中で断トツお金をかけてるから別れられないってだけですよね(笑)

お礼日時:2021/12/14 17:53

相手からフラれるのは癪だからです。


プライドが高い男性は多いですからね。
彼女なんぞに捨てられる無様な自分なんて許せないのでしょう。
ここまで尽くしているんだから捨てられるはずがない、と。

あなたもそんな男となぜ付き合ったのですか?
目が冷めてるならさっさと別れた方がいいですよ。
自分の見る目がないことを認めるべきです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

最近ようやく間違ってると気づけました。
ただ、彼のお金で生活してるようなものなのでもう少しお金を貯めてから別れようと思います。

お礼日時:2021/12/14 17:54

別れると言う事は自分の人生の汚点。

家具や家賃を支払っていた事が無駄になるから。別れた、逃げられたと人に馬鹿にされるのが嫌だから。。別れる時は自分の口から、お前は飽きたから出て行けと言いたいから。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

もう好きとかって感情は無いに等しいのですかね、(笑)

お礼日時:2021/12/14 17:55

経済的には彼が多く負担しているようですが、家事分担はどうしていますか?


お金を払ってもらう代わりにあなたが家事をしているのなら、彼にとってあなたは「家政婦さん」なのでは?

母親がいる家に帰ってフロメシネルで生活するように、あなたが「母親、家政婦、時々セックス」で安定した日々、になってるのでは?
彼が出しているお金はそのための「経費」と考えれば高くないです。
むしろ安いです。

あなたはこのままずっと彼と一緒に暮らしていたいですか?
価値観不一致、精神的自立ができない2人では結婚生活は難しいです。
すでに1年も同棲していたらそれはわかるのでは?

ずっと一生彼と同棲のままでいいのか?
そのあたりで自分で決断するしかないでしょう。

法律に基づいて契約を交わした「夫婦」ではないので、別れる時は同意は不要です。
片方が決意すれば、もう片方がイヤだといっても意味ないです。
双方合意のもとで同棲しているので、片方が「もうやめる」といえば、合意はなくなります。
相手がやめたくないからと同棲を「強要」することはできません。
それをしたら、強要脅迫で犯罪行為になります。

そこまで言わないとしても、家事をやめたらどうですか?
「自分のことは自分でしてね」と突き放す。
もちろんあなたが経済的自立できることが必要です。
じゃ、お金出さないと彼が言うのなら、それで別れればいいです。

彼がお金を出している家をでて、自分で部屋を借りて暮らすだけのお金がないと生活はできません。

生きるには、自分で負うものは自分負わなければなりません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

頼めば料理や洗濯はやってくれてますが、基本的には私がやってます。
お母さんみたいな立ち位置になりつつあるのが凄く嫌です、、

お礼日時:2021/12/14 17:56

あなたがそこまでワガママでも、やはり好きだから別れたくないんでしょ。



ゼータク言わずに、尽くすこと考えて、うまくやっていけるようにすれば?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですよね、、生活費はほぼ払ってもらってるから申し分ないのですが、、
愛が感じられなくなりました、

お礼日時:2021/12/14 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!