dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラジカセ買おうと電気屋の店員に聞いたら
もうCDラジカセやcdラジオは中国の工場で作ってていてデザインは違うだけで中(CDメカと基盤)は一緒って言われました音を気にしなければ安いので充分と スピーカーは違うみたいですが...
本当なんですか?

質問者からの補足コメント

  • CDラジオはソニー製

    まさか zs-s40ですか!?
    自分もzs-s40です

    Amazonのレビューに書いてあります(CDが一年で再生できなくなった)と本当なんですね(笑)

    東芝のTY-CDS7は2週間で壊れました

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/15 18:41

A 回答 (4件)

ヤフオクで運が良ければ中古の良品が手に入ります。

 中古ならばYahooショッピングや楽天などもあります。 
沢山ありました。

https://auctions.yahoo.co.jp/search/search/cd%E3 …
    • good
    • 0

中国製は基板などは出来てる物を買ってケースに入れて製品にする


のが殆どです、防犯カメラなどは性能が殆ど同じなので分かると
思います。問題はコネクタなどの質が悪くメモリなどの接触不良が
多いです、実績の無い会社が殆どで安い部品をろくな基準もなく使い
ます、少しずつは良くなっているようですがまだ信頼は出来ません。
n社の電子レンジ(中国生産)を買いましたが3年で塗装が剥がれ
ました、地肌が出て国内生産ではあり得ませんが塗装工程で油分の
撤去が不十分なのが分かります、職人の仕事ではなく工程管理が
出来ていません、濡れた食材が触れると火花が出ました。
一流メーカーも御粗末です。
    • good
    • 0

中国製ならそうだと思いますよ。

世界的にCDの需要も減ったし部品メーカーも淘汰されています。
私の持ってるCDラジオはソニー製ですが保証が切れた1年ちょっとでCDが上手く再生できなくなっています。冗談みたいですが強く叩いてやるとまた再生できてしまいます。
カメラのニコンだって既に国内では生産(ボディ)していません。※タイランド製
この回答への補足あり
    • good
    • 0

そうです。


国産欲しければ中古ありますよ、
秋葉原に
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!