dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ雪国に住んでいる人は雪が嫌いで、都会に住んでいる人は好きなんですか?あと雪国に住んでいる人が都会に憧れて、都会に住んでいる人が雪国に憧れるのはなぜですか?

A 回答 (5件)

雪かきと雪下ろしの大変さを知っているか否かの違いですわ。


世の中、皆なが皆な、スキーとスノボが好きな訳ではありませんわ!!
    • good
    • 1

一概には。


雪国を知らない偏見がありませんか。

北欧の人達が最も好きだという季節は冬だそうですよ。
ヨーロッパの国々はどこも東京や日本なんかよりはるかに田舎ですが、日本の都会よりも日本の田舎に行きたがるヨーロッパ人は多いようです。

「雪国の人達って、雪が大変よね。寒くて可哀想よね」などという心配は、内側の人間の気持ちなんて何も知らない余所者の勝手な偏見なのでしょう。
確かに日本の田舎の人達は都会に憧れる人はいますが、当然ながら「雪国が嫌いだから」ではないと思います。いわば物珍しさみたいなものです。都会の人が田舎に憧れるのも同じです。
    • good
    • 1

満員電車の通勤通学状態と似ていると思います。




Q1,雪国に住んでいる人は雪が嫌い=毎日雪かきがあるから。
そして車の運転も危険がつきもので実際に田んぼに落ちたり、死亡事故も普通にあるから。勿論スタッドレスタイヤ履いていても普通に起こるから。

都会に住んでいる人は好きなんですか?=100回に1回だけキラキラとダイヤモンドの様に振ってきて、積もらない、溶けてしまう儚いものだから。


Q2:雪国に住んでいる人が都会に憧れて=上記の後半部分。
毎日がキラキラとダイヤモンドの様に輝いているウインドウや着飾った大人の雰囲気があるから。


都会に住んでいる人が雪国に憧れるのはなぜですか?=都会の喧騒さが無くなるほど、感じなくなるほどの真っ白な世界と雪による無音。
=イメージから純真無垢、潔白などを感じるのではないでしょうか??

だから、大晦日23:45分の除夜の鐘前後に見ることが出来る雪の風景は皆さん見てしまうのかなぁ~~~とも感じます^^
    • good
    • 1

「隣の芝は青い」のグレードアップみたいな感じ

    • good
    • 0

雪国の生活を知らないから(雪に対して珍しさがある)…

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!