プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よく、大阪や名古屋は地方だとか田舎だとかいう人がいます。
でも、それは東京が大きすぎるからであって、大阪(京阪神)や名古屋も世界の中で見たらかなりの大都市になるのではないでしょうか。
都市圏総生産(域内GDP)でみると、京阪神はパリ、シカゴ、上海と並ぶくらいの経済規模を誇り、GDP世界第4位であるドイツのどの地域よりも経済規模が大きいです。また、名古屋についても香港、シンガポールを上回る経済規模を持っています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85 …
また、フォーチュン・グローバルに掲載された売上高世界上位500企業のうち、大阪に本社を構える企業は8社あり、これは世界の中で7位にあたる数です。また、日本最大の売り上げを誇る企業(トヨタ自動車)は、東京ではなく名古屋(正確には豊田市)に本社があるのです。ちなみに、香港やシンガポールにはトヨタ自動車級の企業の本社はありません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9 …
このようにみると、大阪(京阪神)はパリ、シカゴ、上海に匹敵する世界的大都市、名古屋は香港、シンガポールに匹敵する世界的大都市だと言えないのでしょうか。
東京については、大都市というよりニューヨークに匹敵するメガシティ、巨大都市という感じですね。

質問者からの補足コメント

  • 東京23区で、900万人ほどだったと思いますよ。
    また、私は自治体単位でなく、都市圏の話をしているのですが。
    そうなると、京阪神で1500万、中京圏で1000万人くらいになります。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/14 12:20
  • 質問をよく読んで下さい。私はメガロポリスとは言っていませんよ。
    東京はメガシティという感じとは言っていますが、大阪や名古屋をメガシティとは言っていません。
    仙台市はマンチェスターとかシアトル、マルセイユ程度の都会ですね。パリに匹敵する大阪、香港、シンガポールに匹敵する名古屋とは格が違います。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/14 23:38

A 回答 (4件)

その認識であってるとおもいます。

    • good
    • 8

世界的に見れば、仙台や北九州市だって、かなりの都市です。



どれくらいの規模か、というと「日本の各県が小さな国のGDPに相当する県内GDPを有する」ということです。

つまり鳥取県あたりでも、同ぐらいの人口・経済規模で「国家」として成立しているところもあるぐらい、ということです。

参考:http://fundo.jp/7581
この地図をみると、東京はメキシコ1国に匹敵する規模になります。
    • good
    • 1

すみません、勘違いしてました。



メガロは100万人だそうです。

仙台市程度で大都市だそうですね。
大阪や名古屋は都会でいいんじゃないですか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

メガロポリスの意味分かりますか?



1000万人都市って意味です。
日本で1000万人超えてるのは東京23区のみ。
都市で言った場合、多分多摩とかの都下は含まないと思います。
ニューヨークもニューヨーク州ではなくニューヨークシティのことかと思われます。
ついで横浜市で371万人。
大阪市でようやく270万人です。
名古屋市などは228万人しかいません。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています