dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程飼い犬(15才)を亡くしました。現在、私は高校2年生です。もっと遊んであげればよかった、そばにいてあげれば良かった、と後悔の気持ちしかありません。

亡くなった子は10年前に保健所から引き取った子です。うちに来て最初の3、4年は毎日散歩に連れて行って、自分自身とても可愛がっていたと思います。
でも中学に上がってから部活や勉強で忙しくなり、世話を殆ど母親に任せるようになってしまいました。高校に入ってからは尚更です。最後に自分で散歩に連れて行ってあげられたのは3ヶ月前とかだと思います。(母が毎日連れて行ってくれてました)
亡くなるまでずっと、自分は忙しいんだから仕方がないと思っていました。でもいま考えてみると、ゲームをすることもあったし、友達と遊びに行くことだってあったし、いくらでも飼い犬と一緒にいられる時間は作れたのではないかと思います。
亡くなったいま、必死に楽しかった思い出を思い出そうとしていますが、6年ほど前までの元気だった姿しか思い出せず、本当に飼い犬に申し訳ないです。

似たような経験をお持ちの方はいらっしゃりますでしょうか。

ペットを大事に可愛がっている方からしたら、私は本当に最低な人間だと重々承知しています。ですが現在かなり気が動転してしまっているので、批判等は極力やめて頂きたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

大丈夫ですよ。


イヌはよい意味で忘れっぽい動物で、そのときそのときをその時の状況に応じて生きている動物です。少なくともあなた様も犬と楽しく過ごした時があったのでしょうから、その時には犬も心底楽しんでいたはずです。むしろ過度にイヌにべたべたするのはイヌをダメにする行為なので、あなた様のやり方はそれなりに正しかったのです。
あまりお気に病まないようにしましょう^^。
    • good
    • 0

大丈夫ですよ。

ワンちゃんもあなたとの楽しかった思い出を持って、旅立っていきました。

自分のことを最低とか、責めるのは止めましょう。そんなことをしても、ワンちゃんは嬉しくないですよ。代わりに「うちの仔でいてくれて、本当にありがとうね!大好きだよ、今でも!」って言ってあげてください。
それが、犬にとっては一番の喜びです。私たちは犬を保護して救ったと思っても、実は彼らと一緒に一つ屋根の下で暮らして、たくさんの思い出をもらって、救われているのですよ。

あなたのワンちゃんは、幸せな10年をあなたたち家族と過ごせて、本当にラッキーな仔でした。あなたたちに「犬と暮らすことの素晴らしさ」を教えて旅立ったのです。役目はちゃんと果たしました。だって、この仔のおかげでこれからもっと命が救われる仔ができたのですから。

犬の命が短いことを、今回のことで学んだあなたは、将来犬を飼うときに、きっときっと毎日を大事にされると思います。

犬は四六時中一緒にいなくても、ちゃんとあなたが考えていてくれることが分かるし、それなりに順応していける動物ですから、あなたのワンちゃんだってあなたが学校やクラブで忙しくしていたことも、ちゃんと分かってそれなりに幸せを感じていましたよ。さあ、涙を微笑みに変えて、「ありがとう!!」って言ってあげましょう。

写真は、うちで代々見送った仔たちの写真とお骨が飾ってあるタンスです。今いる仔たちの写真や人形もみんな一緒!だから、今でも私達と一緒に暮らしているような感じです。あなたもワンちゃんの写真を飾ってあげて、心の中で毎日話しかけてあげましょう。
「飼い犬を亡くした。後悔しかない。」の回答画像2
    • good
    • 3

辛い経験も人生勉強。


そのワンコも10年間幸せだったと思うよ。
これから先は同じ後悔しない様に貴女より先に逝くお母さんを大事にしましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!