dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高一です。この間、体調が悪かったので学校を休んで病院に行きました。病院で血液検査しました。今日結果の電話がかかってきたんですが、腎臓の数値が悪すぎると言われたので明日再確認でもう一度血液検査をしに行きます。この結果が本当だった場合、一生入院と透析らしいです。特に体にダルさなどはないですが不安です。稀に血液検査で間違った結果が出たりするんですかね。

A 回答 (4件)

参考に読んで下さい。


>代表的な腎臓関連の症状
腎臓関連の代表的な症状として以下のようなものが挙げられます。

むくみ
だるさ
尿量が減る
貧血
頻尿
痛み
尿の泡立ち など
https://www.adpkd.jp/yomoyama/vol03_01.html

https://akabanejinzonaika.com/kidney/symptoms

むくみが出たりという事はありましたか ?

腎臓は体内にたまる老廃物を出す機能です。
それが出来ないとなると腎臓移植か透析となります。
まだお若いしすぐ進行する事は避けられます。
くれぐれもお大事になさって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/04 22:04

先日の血液検査とは血中のクレアチニンの値を検査したと思われます。

クレアチニンは体内で出来る老廃物の一つで、腎臓で濾過されオシッコとして排泄されますが、それ以外のルートで排泄されることはありません。従って血中のクレアチニンの値が高い場合、腎機能に異常があると推定されるわけです。

詳しくは下のサイトを参照してください。
  ↓
https://jin-lib.jp/pb/creatinine.html

>稀に血液検査で間違った結果が出たりするんですかね。

勿論ありますが、間違った結果と言うよりも、たまたま体調が悪くて悪い値の出ている可能性もあります。そのために少し日を開けて検査するのです。明日の為、今日は早めに就寝しベストの状態で明日の検査に臨んでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

明日の結果を待ちます。ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2022/02/04 22:05

検査結果にeGFR値という項目があれば見てください。


 腎臓の機能の目安となる値です。
 これが15以下になると、もう投薬などでカバー出来ません。透析決定です。
 一生入院はありませんが、人工透析となれば週3回病院で3時間程度ベッドに寝て透析を受けることになります。←透析を始めると一生透析を続けることになります。
「高一です。この間、体調が悪かったので学校」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/04 22:05

血液検査というのはクレアチニンの事でしょうか ?


一概には言えませんが、腎機能の低下です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくないですが、腕から血液を取りました。腎機能低下するとどうなるんですか?腎機能低下は治るんですか?

お礼日時:2022/02/04 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!