dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「衛生標語」など、まったくセンスはないです。
しかし 強制なので 提出しないと 朝礼で 名指しでつるし上げられて まずいです。

そこで 2句 浮かびました。
「不眠症 close your eyes で 八割軽減」か「八割減」のどちらがいいですか?
「不眠症 目を閉じれば  八割軽減」か「八割減」のどちらがいいですか?

以上考えましたが!もっとひねったほうがいいですかね? 
それとも まったく 標語になっていないでしょうか?

 お力をお貸しくださいませ 
よろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

「八割軽減」は字余りが多すぎ。


意図が掴みづらいですが、
「不眠症 まなこ(眼)閉じれば  八割減」
などとすれば、一応5・7・5。

あと「衛生標語」なら、時節柄、
手洗い
マスク
ソーシャルディスタンス(距離をとる)
大声(出さない)
くしゃみ
せき
接種
などを題材とするほうが良さそうな気はしますね。

マスクして なぜか美人の 仲間入り
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

マスクして なぜか美人の 仲間入り

こらは 当選するかもしれません^^ 受けそうです^^
 早速採用させていただきます。
当選したら 書き込みます。

 あと 「安全標語」「環境標語」です。
パクります。
今後ともよろしくお願いいたします。

お礼日時:2022/02/12 00:00

衛生と不眠症が関係あるでしょうか?ないと思います。



まだ「コロナが流行ってます。手指をきれいに洗いましょう」の方がはるかに良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださいまして、ありがとうございました。
そうですね衛生でも、「安全衛生」だったような気がします。
だったら 該当する気がします。

お礼日時:2022/02/11 23:56

> どちらがいいですか?



「八割減」の方が語呂はいいけど、仕事中に目を閉じるの?みたいな誤解与えるし、不眠症の人からすれば目を閉じても眠れないから困ってるのにってイラっとさせるかも。
仕事中の休憩時間にちょっと目を閉じて寝ましょうって話?イマイチ意図が伝わってこない。


自分だったら、ネットで過去の賞取ったような標語持って来て、堂々と丸投げする。
で、
・無理矢理ひねり出した変な標語より、安全衛生の意識を向上させるって意味では有効。
・著作権的なのは、会社が交渉して社内掲示の許可取ればいいでしょ。
・頭の体操するのと、安全意識の向上と、目的と手段が逆になってないか?
ってゴネる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですね衛生でも、「安全衛生」だったような気がします。

我が社は短期間での「夜勤」と「日勤」の繰り返しで
それが一番きつい勤務体制らしいです。 

 いっその事と夜勤だけが いいです。
仕事量が少ないので、日勤と違い楽だし、時給がいいし 
 「いいこと尽くめ」です。

夜勤初心者時代は
昼間は「無理寝」しないと 夜勤が持たないし不安全でした。

 私も不眠症でしたので 眠るのではなくて 目を閉じて
いて そのうちいろんな創造をしていたら逆に楽しくなり
ました。 
 そこで YouTube ビジネスチャンネル で
「目を閉じているだけで脳は8割休める」と聞いたので
休み時間は 強制で 目も閉じるようにしています。

それで仕事の中はだいぶきつくなくなりました。
 
仕事中に目を閉じるの?みたいな誤解与えるし、
ネットで過去の賞取ったような標語持って来て、堂々と丸投
了解です。

お礼日時:2022/02/11 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!