dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、赤魚の昆布干しを購入しフライパンで焼いたのですが、匂いがキツくて2日ぐらい匂いが消えませんでした。数年ぶりに魚を購入し、焼いたのでこんな匂いが残るとは思いませんでした。やはりお総菜で買ったほうがいいですかね?ちなみに、現在魚焼き器が使えない状態でしてよければ皆さんの聞きたいです!

A 回答 (3件)

くっつかないホイルに乗せて焼いてます


両面に焦げ目がついたらすき焼きのたれで絡めてブリの照り焼きにします横にネギを置いて焼きネギにしてお皿に添えます
魚の干物に粘りがあれば熱湯をかけたほうがいいですよ
「先日、赤魚の昆布干しを購入しフライパンで」の回答画像3
    • good
    • 0

うちは緑茶や紅茶のだしがらを煙が出るくらいまで炒める(表現がおかしいですが)ようにしていますよ。

結構軽減できます。惣菜で買うのは結構な割高になるのでなんとも。サバの塩焼き半身が家で焼けば100円台なのに惣菜だと300円台になっちゃうので。
    • good
    • 0

レモン汁でこすれば魚の匂いはかなり取れます。


私はそういった後始末が面倒なので魚の惣菜や弁当は食べても家での調理はめったにしません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!