プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

S字の入口は、前輪が曲がり角を超えてからハンドルを全開に回したら、後輪も脱輪せずに入れますか?

A 回答 (6件)

入れますよ!


ただ、車がS字の道路にだいたい入ったら
ハンドルを少し戻して一回転くらいの状態に戻さないと後輪が落ちます
    • good
    • 0

これ、教習所の話ですよね?それなら、一般道では通用しませんが教習所限定の『走り方』があります。



 後輪は気にしません。
 教習所のS字やクランクは、クルマを外側ギリギリに走らせると、自動的に後輪が縁石に乗り上げないサイズに作られています。
 具体的に言うと・・・右カーブの時は前部左角、左カーブでは前部右角をコースの外側にメ一杯寄せながら曲がると、後輪は縁石を踏みません。

 ボンネットは前方に向かって傾斜しているので、左右の角は完全には見えませんが、目で見える範囲のそこから更に何十㎝か前方にツキ出していると意識すればよいので、全く見えない後輪の位置を漠然と想像するよりもカンタンです。

 次回のクランクやS字でやってみてください。
    • good
    • 1

内輪差


現実にはあり得ませんが最大は前輪軸と後輪軸の距離になります。
前輪が直角まで曲がる操作ができれば、内側後輪は全く動かず、コンパスの針と同じになります。
内側後輪の車軸が、あなたの言う位置を通り過ぎてから・・・なら脱輪の心配は皆無ですが。
    • good
    • 0

前輪と道路の端との距離如何です。


内輪差、後輪は必ず前輪より、内側を通過する。
前輪が、道路端ギリギリの場合は、その操作では毎回、後輪は脱輪します。
    • good
    • 0

前輪を意識するのではなく、後輪の位置を意識するのです。



左折の形で、S字に入る場合、左後輪が縁石に近すぎると、そのままS字を行こうとすると左後輪は縁石に乗り上げます。

これが、内輪差というものです。

ハンドルを切って、カーブで進む場合は、前輪の位置より後輪の方がカーブの内側を通るのです。

紙に描いて、何かの箱でも動かしてみればイメージはつかめると思います。
    • good
    • 0

自分が道路の真ん中らに来たらハンドルを全部回してミラー見てハンドル調節をすると後輪は脱輪しません。


大型車は。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A