dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嘘が全くつけない。例えば大学受験の際面接官に「この大学を志望した理由を教えて下さい」と言われ「私が知ってる大学名の中で1番名前がカッケェな!☆と思ったので受験しました☆」とか個人的に嫌いな知人に「お前のこと知ってる人みんなお前のこと嫌いだから!」と言ってしまったりお土産で頂いたお菓子に「めっちゃ鼻くそ色してるw」と言ってしまったり心の声?がついついでてしまいます。
「〇〇君身長低くて可愛い〜」とか「隣に〇〇君と並んで公開処刑されてるやんw」「〇〇君めっちゃ浮腫んでてかわいい〜」「そんな顔で生きてるのに〇〇ちゃんは人生楽しそうで鋼のメンタルしてるよね!」とか本人の目の前で言ってしまいます。本音がつい出てしまいます。

自分でも嫌われる天才だと思います。ノンスタイル井上とかクロちゃんより嫌われてると思います。嘘がつけない+余計な一言をついつい言ってしまいます。分かりやすい奴と言えば分かりやすい奴かもしれません。


なるべく喋らないようにしたりしても気付いたら声がでてます。助けて下さい。

A 回答 (5件)

お前のこと知ってる人、みんなお前が嫌いだからって


完全に嘘つきじゃないですか
    • good
    • 1

自分に暗示をかければ済むだけの話。


「俺は本当のことを言っている本当のことを言っている・・・」
てね。

ついでに言えば、暗示をかけても100%嘘では取り繕うことはできない。
90%の事実の上に10%の嘘を乗せなければならない。
その90%の事実を拠り所に「本当のことを言っている」と暗示をかける。
だから10%の嘘が混じっていても「本当のことだ」と思い込むことができる。

その90%の本当のことを死に物狂いで探すことである。
一流の人間なら誰でもやっていることだ。
    • good
    • 0

じゃあ、人に対して失礼で無神経なことを思ってしまうことをそもそも改善する努力をしてみては?



ポジティブなことはいくら正直に言ったって誰も不快な思いをしないですよね?口から出てくる言葉が、ネガティブで人が嫌な思いをすることだから問題なんです。
    • good
    • 1

まず、自分を「嘘がつけない性格」と評するのはやめましょう。


それは一般的に「無神経で嫌な性格」と言います。
他の人は、嘘をついていると思っているのですね。
違います。
そもそもそういう思考を、あなたの半分もしてないのです。

少なくとも私は、背が低い人、容姿の優れない人を嘲りません。
お菓子を見て「鼻くそと同じ色だ」と思ったこともありません。

性格は治らないので、喋る前に一呼吸置き、誰も傷付けないなと判断してから発言する。
それしかできることはないです。
    • good
    • 1

分かっているけど止められない人は、他人に相談しても、罵倒されるだけですから、スルーされます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています