dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excelの計算式について教えてください。
時間当たりの生産数を入力する場合、
1ロット=60個、例えばA.1~B.10まで出来たとしてこの場合は70個になりましす。手計算ではできますがこの計算を数式化して入力しただけで時間当たりの個数を出すことはできますか?

A 回答 (4件)

A列=ロット数、B列=個数とすれば、


C列1行目=A1*60+B1 とすれば、C列が個数になると思います。

「時間あたりの個数」というのは新しい問題ですが、
D列かなにかに所要時間があれば、それで割れば、1時間あたりの個数が出そうです。
    • good
    • 0

おはようございます。



Excel上で、現状がどうなっていて、どの様に計算したいかを説明されると
回答もあるかと思います。

下記の関係性が、回答者には分かりません。。。
・時間当たりの生産数を入力
・1ロット=60個
・例えばA.1~B.10まで出来た
・この場合は70個
    • good
    • 0

紙の上で計算したときの途中式を書いてみてください。



質問文ではその状況の説明がまったくされていないので、
どんな計算をしているのかさっぱり伝わらないのです。

・・・

1ロット60個なのに、なんで70個なんだ?
って問題もある。
    • good
    • 0

どんな形で入力するのでしょう?


A.1~B.10
と入力するのですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!