dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファミマの研修を1日終えた物なのですが。
初バイトで人前に立つのが苦手でバイトという物になれません。。
一日目はファミチキを袋に入れたり袋詰め方を教わったりしたのですが、全く上手く行きません。
先輩がレジ打ちをして私が袋詰めする役なのですが、前にお客さんがいるので緊張して袋に詰めるのが全然ちゃんとできません。後袋選びも難しいです。
本当に、お客さんにクレームを言われたらとか考えたら怖いです。
やっぱり、これは慣れなんですかね。。
後袋ずめが遅い店員にお客さんはどう思いますか?

A 回答 (7件)

バイトに慣れないなら、やめるしかないです。



私なんて、お菓子の箱詰めばかり1日立ってやってたから飽きましたよ。
    • good
    • 0

最初から何でもかんでも出来る人はいないと思うし


最初のうちは緊張もするでしょう。
だけど、それを毎日やってたら、それが出来て当たり前の人になると思うから、そうなれるように前向きに頑張ってください。
苦手を克服しないと、なにするにしても逃げるだけの人になってしまいますからね。
これだけは人間としてやっちゃいけない事。

誰しも最初は仕事出来ない、遅いは怒られながら成長していくものですよ。
頑張るしかないです。
    • good
    • 0

・袋選び、、、アナタ様がイメージするよりひとつ上のサイズで作業して下さい。

少なくとも数日か数回は構わないかと思います。
で、それが先輩からみても正しいなら何も言ってこないです。
もし小さいサイズにしてほしいなら指示してきます。

お客様からしたらパンパンになった状態よりスカスカの状態のほうがまだマシかと思いますし、アナタ様もまずは『袋選び』よりも『袋詰め作業』を習得したほうが良いかと思います。
 
 
・試しに他店舗にお客様としてファミチキ頼んで見たらいかがですか?
可能なら混んでるような時間帯にわざと買いに行ってみて下さい。
(^_^)
その時の店員さんの働きぶりガン見していても、周りから見ても不自然じゃないですから、結構、参考になります。
 
 
・クレーム
まぁ勇気が必要ですが、、、勤務始めたはかりの時は、むしろクレーム受けるくらいが丁度いいです。だって一人前に出来ないのは当たり前ですから色々言われるのは当たり前です。
(個人的には一人前になった頃に言われるとへこみました。今ならまだ出来ないのが当たり前から、むしろ「お客様側から見たらこの作業がトロく感じるんだ」と現状が知れるイイ機会です。)

頑張ってくださいm(__)m
    • good
    • 0

>やっぱり、これは慣れなんですかね。


慣れだと思いますよ(^^)
そして慣れる速度も十人十色ですから
気にしすぎない様にして頑張ってください。

自分はコンビニ業務未経験ですが
営業経験や手作業経験はあります。

コンビニ業務は中高年や高齢の人でも従事しているのを
よく見かけますので慣れればできると思いますが
最初の難易度は高そうだと思っていますし
自分は自信ありません。
営業経験はありますがたぶん焦ると思います。

>後袋ずめが遅い店員にお客さんはどう思いますか?
挨拶とか応対の良い店舗であれば心の中で
『ガンバレっ!』と思います。
店舗によっては初心者名札を付けている所もありますから
それを視認すると応援したくなります。

逆に挨拶もロクにせず、応対の良くない店舗であれば心の中で
『はよせーや!!ボケが』
と、思うかもしれません。
でも、初心者名札であれば仕方ないのかな・・・と思います。

自分はコンビニ利用が月1回程度ですが
それでも無いと困りますので文句は口外しません。
近所に沢山ありますから応対の悪い店は行かない様にしています。
    • good
    • 0

最初は、誰でもそうです。


場数をこなしてなれるしかないです。
頑張ってください!!!
    • good
    • 0

そんなもんです。


1か月もすればだいぶ慣れます。
    • good
    • 0

未経験者はみなそうです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!