dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣社員が次から次へ辞めていく職場って決して良い職場とは言えないですよね?

A 回答 (6件)

今の職場では派遣社員は人手不足の際に雇われています。


足りてきたら減らしていくため、3ヶ月ごとの契約ならば3ヶ月で去っていくという感じ。
そういう便利な雇用の形なのです。
その会社に合ったやり方であって、悪いかというとちょっと違うかもしれません。長く働きたいなら直接契約で働けばいいと思います。
    • good
    • 0

派遣社員がやめる=良い職場ではないとは言い切れません。


どんな理由でその職場を去るのか分かりませんが、派遣社員が任させる仕事内容だったり、賃金、社員との格差、または派遣なのに社員並を求められるなどが多いと思います。
派遣社員の使い方を分かっていないだけかもしれませんし、何かしらの条件が合わないのでしょう。

社員がどんどん辞めて行く会社であれば、良い会社ではないと思いますが、、。
    • good
    • 2

派遣社員が辞めることができるのは、派遣会社です。


派遣先の社員ではないので、派遣先を「辞める」とゆうのは無いです。
辞めるのはよほど待遇や人使いの悪い派遣会社なんでしょうね。
    • good
    • 0

派遣さんに、冷たいから会社経営が安定していて、しかも正社員への待遇が手厚いならば、派遣で人がつまらなくなるまでは、安定したいい会社なんだと思いますよ。

    • good
    • 0

確かにそうですが、短期だから派遣とも言えます。

長期なら派遣の意味はなく直接契約すべきでしょうから。
    • good
    • 0

そう思います。

人が酷い会社なんでしょうね。
ただ、金はある会社です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています