dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住民税の差し押さえについて。

お恥ずかしながら、住民税の支払い書に気付かず差し押さえの書面が届いておりました。
明日の朝一で支払いに行きます。

差し押さえの期限も切れています。

それに気付いたのが下記の理由です。
本日、私の自宅住所に勤務する会社名の郵便が届きました。
なぜ、自宅に会社名の封書が届くのか疑問ですぐ開封しこの件に気付きました。

ネットで調べると、会社に差し押さえ情報を確認する為に連絡するという投稿を見たので、それだと思いますが。
なぜ会社名の封書が自宅に届くのでしょうか?
会社と同じものを2通送っているのでょうか?


ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

会社名の封書が自宅に届くって、郵便の宛先が会社なのに、あなたに届いてるっていうのなら郵便配達人の間違いでしょう。



あなた宛てに届いてる郵便物の内容に会社の名が入ってるってことではないですか?
    • good
    • 0

こんにちは。



>ネットで調べると、会社に差し押さえ情報を確認する為に連絡するという投稿を見たので、それだと思いますが。
なぜ会社名の封書が自宅に届くのでしょうか?
会社と同じものを2通送っているのでょうか?

 「差押調書」ですか?
 もしそうでしたら、会社と質問者さんにそれぞれ送られてきます。会社へは「質問者さんの給与を差し押さえましたので、滞納額を給与から差し引いて納付してください」という通知、質問者さんへは「給与を差し押さえました」という通知になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!