プロが教えるわが家の防犯対策術!

僕は発達障害という言葉を知ってから忘れ物とかしたり、ミスとかする度に発達障害かも?と思ってしまったりしてる人とかみて、あの人多いなそうなのかな?とか色々考えてしまいそれが嫌です。どうしたらいいですか
ね?

A 回答 (4件)

Ninja222さんの年齢、知識、理解力、行動の特徴、感情の傾向が分からないのですが、(定型発達で、知的思考力も小学5・6年生以上で、自分の感情にすぐに振り回されるとは限らない)という状況だとして、回答します。



① 「~~~とか色々考えてしまい、それが嫌です」
 ⇒ No.2の回答のように、「~~~とか色々考えはじめたな」と自分で気付いたら、そのときに別のことを考えるか、別のことをするようにしましょう。
例えば、高いところ、暗いところが怖いのであれば、そういうところに行かない、遠ざかる、嫌いな人や怖い人の側に行かない、嫌いで不快になる匂いの場所から遠ざかるのと同じです。 (あの人は発達障害かも?)と思ってしまったら、他のことを考え、別のことに取り組むのです。
嫌なものを嫌でなくなるようにするのは簡単ではないです。 学校の勉強で覚えるのが不得手だったので、勉強が嫌いになっているというケースでも、自分の出来るレベルからこつこつと頑張ってやっていると、記憶も少し改善し、その積み重ねで知識も増え、基礎がしっかりできて、学力も上がり、勉強が嫌いという程度も改善することもあります。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12786817.html でも、そうなるまでには、それなりの時間と努力の積み重ねが必要です。 
嫌だから早くなんとかしたいということの対策は、嫌なことはしない、嫌なことを考えたり思ったりしないことです。

② {(学習障害抜きで、アスペルガーとADHDの発達障害)の場合、定型発達の人よりも、忘れ物が多いとか、ポカミス・イージーミス・ケアレスミスが多いとかの傾向がある}とは言えません。 「忘れ物とかしたり、ミスとかする度に、もしかして発達障害かも?と自分について疑念を起こす人」もいるのでしょう。 このサイトにあるように、http://www.madreclinic.jp/pm-top/pm-symptom/pm-s … (仕事などでケアレスミス。忘れ物・なくし物。約束を守れない・間に合わない。時間管理が苦手。仕事や作業を順序だてて行うことが苦手)ということに目を向けがちですが、(思いついたこと、気になったことをそのままにしておけず、それこそが最優先の重要事であるようにすぐに発言、行動してしまう)のが(アスペルガーやADHDの発達障害)の最大の特徴です。 火事や倒壊の危険を感じたときに、他のことなどほったらかすのは多くの人がやることです。 「今気にしていること」が「試験の残り時間の少なさ」であれば、充分な検討や検証をしないで回答欄を埋めるという人も多いです。 当然、条件の見落とし、問題の読み違い、ポカミス、ケアレスミスは増えます。 もちろん脳の機能的特異な状況が作り出すADHDが原因や背景にあるケースもあるのでしょう。 でも、(仕事などでケアレスミス。忘れ物・なくし物。約束を守れない・間に合わない。時間管理が苦手。仕事や作業を順序だてて行うことが苦手)と見えている人の多くは、ADHDとは別の背景や事情でそうなっていることの方が多いでしょう。

③ (学習障害抜きのアスペルガーとADHD)で、「学校の勉強・学校の成績」に関して、(普通の人の何倍くらい努力しないといけないとか、そもそもこのレベルまでは無理とか)は、ないでしょう。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12835981.html IQ・知能指数・学業成績・社会人としての成功並み落ちこぼれ具合は、個人差・環境差がおおきくて、(アスペルガー・ADHD)でいえるようなものではないです。 ただし、[並み・上位]の場合には、(アスペルガー・ADHD)はさほど問題にされることはないです。 (アスペルガー・ADHD)であるためにその人の生活環境、職業生活、社会生活で、具合の悪いことが目立って、生きづらくなったり、人間関係の悪さが目立ったり、障害になったときに、(アスペルガー・ADHD)が問題にされると考えた方がイイです。 デブ・太り過ぎ・体重・体型がさほど問題にならない職業や生活、社会というのもあるし、逆の環境もあるだけと同じです。 言い方を変えて、ギフテッドというのもありです。 https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4320/index …
優れた才能を示す Overexcitability 特性(OE)は、高い活動性や衝動的な反応・頻繁な空想として観察される。強いOE特性を示すギフテッドには神経発達症のADHDと似た行動をとる人も多い。 眼前の課題以外のことに注意を取られてしまう現象(マインドワンダリング mind wandering, MW)は、普通の定型発達者でも目覚めている間の40-50%に起きると言われている。ADHD・発達障害だけの特徴ではない。 
カウンセラーのように専門の勉強をしてきた人が、検査を併用しても、簡単にADHDや発達障害を見分けられるとは限らないのです。 
【学習障害がある、IQが低い、美的・芸術的・スポーツなどの何かの分野でも秀でていない、言葉や会話面でも障害が目立つ】となっている場合に、{(仕事などでケアレスミス。忘れ物・なくし物。約束を守れない・間に合わない。時間管理が苦手。仕事や作業を順序だてて行うことが苦手)or and(思いついたこと、気になったことをそのままにしておけず、それこそが最優先の重要事であるようにすぐに発言、行動してしまう)}が全部揃ったときには、「ADHDや発達障害だろう」と思っても、外れる確率はそれほど低くはならないでしょう。
逆に、、{(仕事などでケアレスミス。忘れ物・なくし物。約束を守れない・間に合わない。時間管理が苦手。仕事や作業を順序だてて行うことが苦手)or and(思いついたこと、気になったことをそのままにしておけず、それこそが最優先の重要事であるようにすぐに発言、行動してしまう)}だけで、「ADHDや発達障害だろう」と思って、「学業成績は上にはならない、相当に難しい」というのは、「明日は7月18日だから晴れで気温も高いだろう」というようなものです。 あたる確率は、外れる確率より高いですが、対人物評価では、そのような方法は好ましくないです。 

④ 「発達障害の人ってずっと底辺を生きていかざるをない https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12788536.html 」ということがないように、今の日本社会は、「発達障害(精神障害/身体障害/知的障害/難病/高齢者/性的障害/貧困/非正規雇用/生涯独身/引き籠もり/人種・体型・身長・言語が少数派)でも」、だれでも生きやすいようにという思考や動きは続いています。 もともと、サルでも強い個体をリーダーにし相対的順位を作って群れを維持するような暮らしをしてきているので、ヒトでも、トップやリーダ、サブリーダ、フォロアー、多数の一般、それらの下に弱者・落ちこぼれ・老病という群れの構成になるのは、ある意味自然です。 ですが、人間は、そういうベースの中で、公共哲学(?)・ヒトとしての道徳や倫理を育ててきていて、教育、育児、医療、高齢者福祉、生活支援、職業支援、バリアフリー、産業経済政策、地域振興や復興支援、インフラ整備、公共施設運営、各種機器やシステム開発や提供を通じて、【生きづらくない】のをだれにでも享受出来るようにしているのです。 
私にはない、ツライ、怖い、排除される、落ちるという方向ばかりに目が向く人も多いのは現実にあることですが、現状多くの人が高校まで行ける、保育や社会保険で助かっている、保護司や市民課でも助けてくれる、就業支援制度もあるし、コンビニやデリバリー、スマホ・ネットを利用出来る、ということはとても重要です。 女性管理職比率を上げるというために、管理職になれなくなる男性も出現することになります。 だれでもが人気俳優や、有能ビジネスマンになれるものではないです。 特別に障害はなくても、組織内で下っ端の一員のまま、あるいはお荷物扱いで一生を過ごしたり、夫婦でも馬鹿者・分からず屋・不器用者扱いから脱することがないままと感じている人もいるでしょう。 
"普通になりたい・発達障害を生かしたもんなんかなりたくない・障害者と見られたくない"と思う人もいても、当然でしょう。 そのような基本要求があるから、努力したり、こつこつ頑張ったり、改善と向上と、探索という、人間のポピュラーな生き方ができて、ここまで社会は来ているのでしょう。
    • good
    • 0

1周回って発達しすぎ障害ですよきっと

    • good
    • 0

そんな風に考えないようにすればいいと思います。

    • good
    • 0

言葉は 言霊


そうかなぁと思ったらそうなるし
そうじゃないと思ったらそうじゃなくなります
俺は馬鹿だ
と言ったら何をしても俺は馬鹿だから許されると思って努力をしないまま馬鹿で生きていきます
自転車乗るときは怖くて乗れないと泣いていたけど我慢して動かしていたら乗れるようになった
のと同じ
怖くて乗れないから
自転車に乗れない人なんだ
と決めたらそのまま
もう少し頑張ったら自転車がのれてどこにでも行ける人になる
その違いです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!