プロが教えるわが家の防犯対策術!

初質問させていただきます。


義務教育終わったら親が教育する義務はない、はやく自立しろと父親に言われています。

義務教育はとっくに終わったのですが
現在、一番お金がかからない定時制に通わせてもらっています(今年で高校2年生)。


ですが
毎日毎日働けと言われて苦しいです…。

わたしは発達障害、パニック障害、強迫性障害、コミュニケーション障害を患っていて現在働くことは不可能です。
障害者手帳をギリギリもらえないレベルと言われました。

(見た目は全く普通の人と同じで、
多動だったり、奇声を発したりはしないので普通の人には健常者に見られてしまいます。その程度の障害です。)

特技も趣味もずっとやっていることも特に何ない、障害だらけの全く価値のない人間ですが、働くことはできますか?

今現在、そしてこれから先わたしはどう生きて行けばいいのでしょうか…

このままだったら追い出されてホームレスになって死ぬだけです。
そんなことにはしたくないです。

(祖母や祖父は飛行機で行かないと会えないところに住んでいるし、定時制に入学してから友達も全くいないので本当に追い出されたら行くところがありません。)

話すときりがないですが父親には小さい時から暴力暴言、ひどい姿になって自分から警察に駆け込んだこともあります。なので父との仲は非常に良くないです…。
障害を理解してもらうのはかなり難しいです。

どうか知恵を貸してください…。

A 回答 (2件)

役所の福祉課に相談


したら?

働けない人が
生きていく為の制度
この国には、あります。

だから安心してね。
大丈夫だよ。
    • good
    • 2

何もこだわりがないのであれば 何か良いものがあればそれを大事にできるということだな。



今のところ見つけてないようだから 家庭環境から考えて 高齢者の介護の手伝いをやったらどうか。
むろん色々と不安やら大変なことやらもあるが 自分も障害を負っている中で 出来ることをやろうとしていると伝えて それで相手が了解するなら ダメ元で働いて良いと思う。

定時制であれば 確かに働くことも可能だが 時間の制限はあるべきなので 午前中だけとか 短い時間を勧める。

収入は わずかだろうと現金ではなく 自分の口座を作るべきだ。

そして 市役所などで聞いて 障害を負った人間に対する精神面も含めた地域サポートを行う公共施設に行き 助言を貰うこと。

これで親との確執にある程度 楔を打てるかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!