アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社 休日や深夜の電話につきまして。
(長文失礼します。)

先日東北地域で23時30分すぎに地震がありましたね。
私の住む市は震度3でした。

私の会社ではセコムの安否確認システムを導入しており、
その日その時、念のためセコムを確認しましたが「安否報告対象外」と出ていた為、そのまま就寝しました。

ところが深夜2時半頃セコムが安否確認のメールを寄越しました。
(なぜか急に安否報告対象エリアになったようです)
それから間もなく、上司から安否報告の返信をしろという電話があったようでした。
しかしド深夜で、寝ていたので気付きませんでした。

その事で、
「夜中でもマナーモードにするな。
着信音は寝ていても気づく音量に設定しろ。」
と怒られました。


休日も、会社からLINEやメールが届き、勤務変更などの連絡が入り、
急いで返信しなければなりません。


休日も深夜も、仕事のことを24時間365日考えてしまうようになり、
少しでも連絡が遅くなると、また怒られる気がして、眠れず、休めず、疲れてしまいます。

休日も深夜も、スマホを肌身離さず、持たなきゃいけないのでしょうか。

これが普通の会社員としての役割だと、仕方ないと、我慢すべきでしょうか。

A 回答 (5件)

あまり深く考えない方がいいんじゃ無いかな。

自分、寝てる時邪魔されたく無いしマナーモードで、ただ安否確認してなかったのはすみません。みたいな感じで。というより夜中も休日も肩身離さずいつ連絡来ても対応出来る様にとか、窮屈過ぎですね。自分もまったく同じ経験あります。それが何年も続いたからその時の部長に、あの〜…しばらく思ってたんですけどそこまで会社に束縛されないといけないんですかね?自分は…と伝えたらそれから無くなりました。何でもイエスマンってのもツケ登るのが古い人だと思うので。新入社員だろうが役職持ちだろうが社員であり人としての尊厳はあるので
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お優しいお言葉ありがとうございます。また、経験談も、とてもうれしいです。

仰るとおり、私は一つミスをしたり怒られたりすると「二度と同じミスしてはダメだ」と固く考えてしまい…
ゆえにこの時間帯(現時刻 深夜2時ですが…)も寝られません。

私も同じように、お叱りいただいた上司ではなく、別の(もっと上の)上司に相談してみようと思います。

こんな夜中に、お早いお返事、とっても有難いです。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/25 01:57

個人のスマホなんですから個人の自由で問題ありません。


勤務時間外の連絡に対応するような指示があったら、勤務先名とその上長の氏名を出して労基に確認するが問題ないか尋ねましょう。
    • good
    • 6

なるほど。

その上にもまた上司が居るのですね。中途半端な役職、又は管理職の自己中パワハラも入ってる感じします。あと主さんは完全に衝動的に恐怖感覚えてます。そして日頃のプレッシャーから自分を責めてしまいこのままでは確実に鬱病になります。どうか自身の体を労って下さい。追い込まれた状態での日々では仕事業務にも支障をきたしいい仕事も出来ず余計にミス増えます。他にも仕事はたくさんあるしおっしゃってた通りやんわりとその上の上司に相談するタイミングも作ったり。自分は部下に二度同じミスは許されないとは言わず、ミスしたらするだけ仕方ない事。ただそれを何度も繰り返す。同じミスながらも自身見つめて出来るだけ次は避けるそれなりの努力は必要思う。大きくミスした所で責任取るのは俺だし好きなようにやってみんなそれぞれのやり方出し合いミスしながらも楽しくやろう。ってうちの部署はそんな感じでした。自分も朝になると吐き気するくらい無理な時ありました。また元々がアルバイトからでしたので名の知れた企業だけど中身はなかなかのクズ具合で。嫌すぎたけど次第に、自分は社員になってこいつら見返し会社のブラック形態自体を変えないといけない。と思うようになりまず仲間を作る、メンバーの為のフォロー資格試験と飲みにケーション。気付いたら10年経ち役職もついてある程度の雰囲気変えれて自分に文句や圧力かけた人たちはいつしか下の身分。かと言って見下す圧力的なのは一切しないし仕返し的なのもしませんでした。16年働き今では独立してますが^^;個人的話で長くならすみません。ただ、もしその会社に居続けるならそれなりの腹括り覚悟が要ると思うのです。でも辛過ぎたら退職した方が他の明るい世界、明らかにあるから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

二度も回答いただいてしまいすみません。ありがとうございます。
まさしく仰る通りで、プレッシャーや自己嫌悪などで軽い鬱になっていると思います。
上の上司に相談してみましたが、深夜や休日まで連絡が入っても気づくようにスマホの設定(着信音の設定など)できるよね?それやってみたら?と…
あまり解決にならなかったように思います。
totorosiさんのような方の下で働きたかったです。あまりにも素敵な内容すぎて。。

私も同じように、ミスも前向きに考えられるよう努力します。
また、辛くなったら違う世界に挑むのも考えてみます。

本当に素敵なお話を聞かせてくださりありがとうございました。もう少し頑張ります。

お礼日時:2022/03/31 08:52

なにか特殊な仕事の特殊な業界の特殊な会社なら、そういうこともあるかも知れないが、普通の会社ならたかが地震くらいでそんなに大げさに安否確認などしないと思いますけどね。

会社がセコムの安否確認システムを導入しているということは、そういうことにセンシティブな会社かも知れないが休日も深夜でもなんて騒ぎは普通なら1年に1回あるかないかだと思います。まあ何事も業界・企業・業態・職種次第なので一般論ではくくれませんが。例えば緊急救命医だと大変でしょうけどねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
セコム安否確認を導入している会社は業種職種問わず、わりと多いように思います。
また、わたくしの仕事は救命医のような、深夜に呼び出されてすぐに現場に向かうような仕事ではございません。
質問時に詳しく書かず申し訳ございません。

お礼日時:2022/03/31 08:36

緊急呼び出しのある仕事をされているのであれば、会社支給の携帯電話はなるべく出られる状態にしておかなければならないってこともあるでしょうが・・・



そうじゃないなら知ったこっちゃない。
と、私は思ってますし、そうします。

上司は立場的に安否確認の取りまとめをしなきゃならないという立場で気が急いたりもするのでしょう。
それと、偉くなると緊急連絡を受ける立場になったりするじゃない?休日だろうとね。
そういう背景から、「お前ら!休日だろうと電話に出ろ!それが社会人のあるべき姿だ!」とか歪んだ認識になっちゃってるのかも知れませんね。

夜はマナーモードにしてもいいんです。
音量最大にしてたってさぁ・・・
熟睡してりゃ気付けないことだってあるんだから!
「最大音量でしたが熟睡してたので気づきませんでした」
で、いいと思うよ。
雷がなっても起きない奴だ、とでも思われてるほうが気が楽ですし。

その上司があなたの上司であるうちは、まだまだ迷惑なことありそうですけど、同僚と愚痴でも語らって憂さ晴らししてやり過ごしましょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。
書き忘れていましたが、会社支給の携帯ではなく、個人のスマートフォンです。

安否報告なので緊急呼び出しではないです。

よく考えたらマナーモードではなくナイトモード?でして、
夜中になると自動的に画面がモノクロになり、着信音が鳴らなくなるようで、それを設定したせいでした。
とても気に入って使っていたのですが、現状、解除しないとだめみたいですね。。。

何もなければ異動がない会社で、今の上司はあと15年はいると思います。
同僚と愚痴いって、その上司にバレたりしたら大変なので、上司よりも上の立場の方にやんわり伝えて相談してみようと思います。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2022/03/25 02:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています