dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分バイトで裏で同じ質問ばっかウザいと言われてたらしいです。3人ぐらいの人に言われてたらしいです。けどそもそも会話しないし質問もしないのに謎すぎます。働いてる友達にも言われ理由聞いても忘れたけどそんな
ことあったのは覚えてると言われました。自覚ないですしさすがに質問した内容ぐらい覚えてます。なのに言われて考えれば考えるほど分かりません。どうしたらいいんですかね?気をつければいい話ですがその方たちにした内容が知りたいです。

A 回答 (2件)

同じ事を繰り返す人 = 学習しない/意欲(やる気)がない


というイメージを持たれやすいです

仕事上であう人同士なら尚更ですね。
仕事上の関わりだけの人たちは、あなたの友達でも家族でもありませんから、あなたの事をよく知りません。

ましてや何回も質問される時だけ関わりがあるとすれば、
「なんなんだよ、あいつ」と思われても仕方がないところですね。

そこであなたが仕事(バイト)で気をつけなければいけないのは

同じ事を繰り返さない様にすること。
仕事を失敗しないとかそういうことではなくて

覚えるために、聞いた事を忘れない様に努力する事

これだけです。

質問したらメモを取るとか、メモを取ったら後で仕事終わりにちょっとだけ復習するとか。

誰でも忘れたり失敗はありますが、繰り返さない様にする事がその人の責任です。
    • good
    • 2

こんにちは、



女性の方ですか?
男性の方?でしょうか?

あまり気にしないで
そういうものだ、
と思って
早く仕事を覚えましょう!

仕事を覚えてしまえば
言われなくなると思います。

頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!