dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4、5年前にも遭って、その時は仕事を辞める羽目になりました。
眼科では異常ないのですがとにかく目を開け続けるのが辛いのです。こうやってタイピング中も、しばしば手を休め目をつむったりします。 眠気では無いと思いますし、昨夜から20時間近く連続して寝たのにやはり目がヒリヒリします。

 すべては自律神経の問題なのでしょうか?

A 回答 (3件)

私と同じ症状が出ているようで気になったので、一応。



アーレンシンドローム、光過敏症、羞明(しゅうめい)、というキーワードで検索して関連記事を読んでみてください。

もし、心当たりが多々ありそうなら、筑波大学に相談してください。
補足が必要な場合は、リクエストくだされば詳細情報を追記いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうも少し違うようです。
今日は久々に目も快適です。

お礼日時:2022/04/04 21:32

糖尿病の症状として


皮膚の場合だと免疫低下による乾燥や感染症
風邪もひきやすい
視力の低下
末端神経がやられるので手や足が痺れたりする
運動不足で食事は普通にとってるとなりやすいみたいです
初期の自覚症状が無い為気がつくと重篤化してる恐ろしい病気のようです
あと合併症も
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
糖尿病からみな気もします。
視力も下がり続けてます。

4、5年前に眼科へ行った時は、糖尿病関係の検査もやりましたが異常なしでした。ついでに脳神経外科でMRIも取りましたが年相応の脳で異常なしでした。

 ただ食生活がおかしいままなので見直したいと思います。

お礼日時:2022/04/03 23:30

目が日焼けしているのでは無いでしょうか?


私の友達に、夏の日に外に出るだけで目が日焼けして辛いと言っている子がいます。
それかドライアイとか…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

外にはほぼ出てません。
眼科へ行った時は眼精疲労ではないかとは言われました。

お礼日時:2022/04/03 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!