アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子が5年生になり、子育てで悩んだり苦労したりすることが増えたせいなのか、自分の子供時代のことを思い出してはずっと落ち込んだり、悔しい気持ちになっては復讐してやりたいとか余計なことをずっと考えるようになりました。
考えてもどうしようもないことはわかっていても、考えてしまいます。
ずっと封印していた記憶の蓋を開けてしまったような感覚です。
きっかけは突然やってくるので、次から次へと思い出しては落ち込む。といった感じです。
小学校時代はとにかく嫌な思い出しかありません。そして、両親も放置気味でしたので、何かトラブルがあっても守ってくれたり、話を聞いてくれるような両親ではありませんでした。それも寂しかったのだと思います。

同じような気持ちになったことある方はいらっしゃいますでしょうか。
前向きに今を大事に生きていくためにはどのように切り替えていったらいいのでしょうか。

A 回答 (5件)

我々の世代は敗戦直後で食うもの無かった


でてくる魚腐っていて蕁麻疹 肉もない ひもじいの連続
米軍至急の粉乳飲めば腐っていて全員下痢 しまでも殺意
残っている 超インフレでみんな自分一人の世界
他人なんてあてにならない 自己中心主義でやる
    • good
    • 0

子供を育てますとね、そういう傾向が出てくるってことは、よくあることです。



親だけでなく、保育士や教師、塾講師など、子供に関わる仕事をする人達も、その痛みを経験します。

子供に関わる時、その子供と自分を同一化して、退行してしまうんですね。大人として振る舞えなくなるんです。

そういう悩みを持つ教師達のメソッドでは、ぬいぐるみなんかを自分に見立てて、抱きしめる。声をかける。みたいなことをやるんですよ。子供の自分を、大人になった自分がいたわり、抱きしめて、頑張ったね、と褒めてやる。助けてあげると、約束する。そして、手放す。
なんか儀式めいたことで、照れちゃいますけどね。

他、子供の自分として、腹立つこととか、悲しかったこととか、を紙に書くんですよ。それは誰にも見せないものですから、言いたい放題書けばいいんです。そして、大人の自分がそれを受け取って、大人の自分として、お返事書いてあげるんです。子供の自分へ向けてね。結構効果あるんですよ。

子供の自分というのは、取り戻せないものではない、いつも自分というものの中にいて、やんちゃしたり、怒ったり、泣いたり、我慢したりしている訳ですよ。
そして、大人である自分がいて、だからこそ、受け止めれる。受け止めれないのなら、受け止めれる大人の自分になる為に、頑張る。それが、大人なんだと、覚悟する。

そういう、メソッドです。
    • good
    • 0

子供にも悩んだり、苦労してると言ってあげて下さいよ。



でないと放置されてると感じますよ❗️

親の相談に乗る公的なのも有りますよね。
また、子育て経験者にドンドン話して下さいな。
    • good
    • 0

心療内科などでカウンセリングを受けるとか、youtubeなどで精神科医やリラックスできる音楽きくなど


斎藤一人さんのを、みるといい
    • good
    • 0

自己責任で復讐しては?



日本では復讐は違法行為になることが多く逮捕の可能性がありますが仕方がないかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!