プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ソ連が崩壊したように、今回の「経済制裁」によってロシアが崩壊し、ロシアが民主主義国家の仲間入りをし、北方領土の返還が実験されることが望ましいと思いますが、ロシアは崩壊すると思いますか?

※ロシア経済の悲惨な末路 ソ連崩壊の悪夢再来か
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/26207


「経済制裁」といっても、「BRICS」などのように、新興国や中国等は、「経済制裁」に積極的でない国もあり、「経済制裁」が有効に機能するのでしょうか。

※異例の展開となったG20が閉幕、G7と新興5か国に亀裂
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220421-OYT1T …


なるほど、ルーブル相場は、一時的に下落したが、現在は、ウクライナ侵攻前の相場に戻っているようです。

※ロシアへの経済制裁が期待したほど効かない理由
https://toyokeizai.net/articles/-/582249

※ロシアへの制裁 各国比較すると
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeiz …


ロシア国民の内乱を期待しても、多くのロシア国民は、危機的な状況を把握できていないようです。

※“多くのロシア国民 危機的状況を把握せず”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220421/k10013 …


プーチン大統領は、西側諸国の「経済制裁は失敗した」と述べてといるようですが、本当でしょうか?

※プーチン大統領「経済制裁は失敗した」は本当か?
https://www.j-cast.com/kaisha/2022/04/19435689.h …

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    《米国の軍事支援強化が奏功しないと考える理由》

    ①フラット化した世界を生き抜くために、多くの国が自国に有利な行動に出ている。

    ②IT技術が進歩したことで、国家が経済制裁をしても、それに従わない企業や個人を抑止することが難しくなっている。

    ③米国に100%追随した場合のリスク。

    ※経済制裁に失敗したバイデン政権、ウクライナ軍事支援強化は成功するか
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69959

      補足日時:2022/05/01 10:45

A 回答 (14件中11~14件)

>プーチン大統領は、西側諸国の「経済制裁は失敗した」と述べてといるようですが、本当でしょうか?



どうでしょうかね。
国内向けには、そう言わないとならないでしょうね。
何であれ、制裁が無い方が彼には望ましいでしょう。制裁をしている国々の連携を崩すためにも、そういわなければなりません。

ロシア産品に魅力を感じる国は制裁に乗り気ではないでしょうから、崩される可能性は大です。インド、スリランカ、中国、ドイツ、ハンガリーとか。互いに踏み絵を迫るのではないでしょうか。

今までの世界大戦ではドイツが必ずやられ側にいますから、これを期にロシア側について、第三次世界大戦というパターンなのかなと不遜なことを考えてしまいます。

まぁ、失敗ならば失敗でいいですよ。継続してもっと様子を見れば良いだけですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

「国内向けには、そう言わないとならない」の側面もあるかもしれませんが、ルーブル相場の下落も阻止できており、経済制裁の効果は乏しいは、本当かもしれませんよ。
もし、経済制裁が有効に機能したとしても、効果が現れるのには、長年の年月を要し、その間に、世界のインフレが加速し、西側諸国との我慢比べになるかもしれませんよ。

※対ロ制裁、ロシア継戦能力圧迫 世界のインフレ高進
https://jp.reuters.com/article/column-hideo-kuma …


「失敗ならば失敗でいいろ」とおっしゃいますが、
今回のウクライナ侵攻がロシアの勝利に終わった場合は、権威主義国家が成功体験を享受し、世界の民主主義化が遅れるので、今回のロシアのウクライナ侵攻については、少なくとも、ロシアの勝利は阻止すべきですね。

※世界自由度ランキングが語る民主主義の凋落と権威主義の台頭
https://www.dlri.co.jp/report/ld/159299.html

お礼日時:2022/04/24 21:46

プーチン政権は崩壊するだろうけど、ロシアが崩壊することはないでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

「ロシアが崩壊する」とは、権威主義国家が崩壊し、民主主義国家に生まれ変わることを意味しないのでしょうかね。

お礼日時:2022/04/24 21:21

プーチンがいなくなってもロシアは崩壊せず、同じような独裁者が現れるだけでしょう。

北方領土が平和裏に返還されることは、まずないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

今回のロシアのウクライナ侵攻が失敗した結果、プーチンがいなくなるとすれば、権威主義国家が崩壊し、民主主義国家に生まれ変わることは、望み薄なのでしょうかね。

ロシアの若者には、反プーチンの人が多いようなので、次世代に期待できないのでしょうかね。

※「さらばプーチン」 ロシア若者がアルメニアなどに続々脱出 ウクライナ侵攻抗議
https://www.tokyo-np.co.jp/article/172511


しかし、今回のロシアのウクライナ侵攻がロシアの勝利に終わった場合は、おっしゃるように、次の政権も、同じような独裁者が現れるでしょうね。

その意味では、今回のロシアのウクライナ侵攻については、少なくとも、ロシアの勝利は阻止すべきですね。

お礼日時:2022/04/24 21:17

それは次の政権がプーチンと決別するかどうかで大きく違うでしょう。



モスクワ市長は失業率が上がったといい。経済担当は経済悪化を懸念しており、プーチンとは食い違います。

また、ロシア製兵器はキャンセルが数ヶ国からあり、今後他国製に切り替わるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

「次の政権がプーチンと決別するかどうかで大きく違う」とは、プーチン大統領は、2036年まで続投可能なのに、少なくとも、それよりも早く、プーチン政権が崩壊するとおっしゃるのでしょうかね。

※ロシアのプーチン大統領、2036年まで続投可能に
https://www.cnn.co.jp/world/35168926.html

お礼日時:2022/04/24 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!