dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、エステ関連の店舗を経営しているのですが、
回数券チケットなどを販売した際の、預かり金の運用方法について教えて下さい。
現在、チケットを販売した際の預かり金は、お客様がチケットを消化した際に売上処理を行っており、預かり金がかなりの額になってきました。
この預かり金は、返金の必要が出てきた場合に備えある一定額をストックしておき、残りの預かり金については経費、人件費(自分の報酬を含む)等に回しても問題ないのでしょうか?
同じ様な販売形態をされてらっしゃる方などはどの様な使い方をされているのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。

A 回答 (1件)

 資金に余裕があり、返済が発生することも考えて予めストックしておければそれに越したことはありませんが、お客様からお預かりしているものとはいえ、売上金の入金と同様に事業運営の過程で出来た資金であり、有効に活用することが出来る資金です。


 確かに、返済しなければならない場合も発生すると思いますが、当然回数券の購入者は、使用することを前提に購入しています。使わないことを前提にあれこれ思案することは考えすぎです。
 経費、人件費等に回しても問題はありません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考になりました。
ただ、うちのお店の場合、チケット消化売上の10倍程度の預かり金が発生しており、この預かり金をどの様に運用するべきか非常に悩んでおります。

チケット返金のために、置いておかないといけない比率などはどの位かご存じないでしょうか???

ちなみにうちのお店は、オープンして間もないので(出店して4ヶ月程度です。)、
返金は今のところ発生しておりません。

よく同業のお店で預かり金を売上計上してしまい、
資金繰りがうまくいかないお店もあると聞くもので。。。

お礼日時:2005/03/26 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!