dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不倫といっても結局は恋愛なんです。
恋愛に理屈はない 、
不倫は仕方ないこと、
雷に打たれたようなもので逃げられないことなんだと思います。
世間は他人の恋愛に敏感過ぎます。

という考えは、皆さんどう思いますか?

A 回答 (66件中11~20件)

おおむね同意。


浮気と違って「不倫」ってのは道徳的にどうよって部分があるので
そこらへんをクリアできるならどうぞご自由に。
一妻多夫や一夫多妻、愛人妾セフレなど好きにすればいいと思います。

ただ、日本においては『節操なさすぎ』などと人間性から否定されやすいです。
「結局は恋愛」などと軽く考えるのは開き直りの大ばか者です。
すけべな欲求に負けただけ。
人であれば甘んじて落ちぶれる前に踏みとどまれるはずです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

人だからそういうことも仕方ないって思ったのです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/09 17:48

愚見の機会に恐悦至極


愛屋及鶏の想いを告白

パートナー以外との関係で

密かに想いをよせる
遠くから見つめる
普通の挨拶を交わす
連絡先を交換する
LINEをする
電話をする
アイコンタクトをする
2人で食事をする
デートをする
キスをする
セックスをする
子供をつくる

何をしても事実を
パートナーが知らない。
パートナー&関係者が許容する。

例えると
「うちの人は昔から船で世界を飛び回る、だから私は港なのw」
「退屈するとちゃんと浮気する小悪魔バンビーナにぞくぞくしてしまうw」

どの行為をパートナーが不倫と感じるかは分かりませんが、
世間で言う不倫と合致する行為でも知らないか許容されていれば
被害者が居ないので問題ないのです。


ですが、既知かつ問題提起で問題になります。
裏切られた感情を持つパートナーという被害者がうまれるからです。

それは雷に打たれても、
恋愛だから仕方なくても、
世間が共感してくれても、
パートナーが許しません。
問題になります。

自らの意思決定した婚姻の
社会通念上相当といえる範囲を逸脱して
人を不幸にしている訳ですので、
人として問題がありますね。


要は質問者さんが
世論が100%不倫で悪と判断する行為でも、
許容する内容をパートナーと合意していれば、
例え世間から不倫生活は良くないと指摘を
受けたとしても、
問題なく幸せな婚姻生活を送れるわけですね。

(この場合、不倫の醍醐味が無いので意外と
不倫相手の魅力半減なんて事になるかもしれませんが)


それでも尚
世間が質問者さんのパートナーと合意した
婚姻生活に意見を申し立ててくるならば答えは1つです。

「私はこうしたので、あなたはそうすれば良い」


一路平安
    • good
    • 6
この回答へのお礼

当事者以外は知らないことです。
問題提起したのは回答者様一人ひとりが、この考え方にどう思われるのか知りたいと思ったからです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/09 17:45

欲求に逆らえないというなら、犯罪もOKという事になるけど?(笑)



気持ち的には正解で、気持ちだけならどう想ってもOKですが、それを実行するかは別の話。
結婚という契約に違反する事になるからね・・・
だから、それを違反しないように、迷惑掛けないように、世間から文句言われないように、
本気の恋愛なら、その前に離婚すれば良い訳であって・・・
わざわざ災いを招くのは愚かです。
何事も、未然にトラブルを回避すればOKなんです。

確かに、世の中が敏感すぎる/騒ぎすぎる/突き落とそうとするのは確かですが、
だからこそ、(その愛を成功させたければ)そんな社会に適応すれば良いのではないでしょうか。

それが出来ない程度の愛なら、それは恋愛ではなく、遊び程度ですよw


そこまで言い切る質問者さんは、
不倫問題を語る以前に、根本である日本の結婚制度や倫理に合ってないのでしょうね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

犯罪を容認するかのような質問ではないと思います。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/09 12:27

ここのサイトで同じ質問を同時に複数やることは禁止しています。

複数回やるのは良いのですが、2回目やるときは最初の質問を閉じないといけません。恋愛も同じで、2人目を愛するときは最初の人と縁を切る必要があります。但し、慰謝料とか養育費のある時はきちっと払いましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

最初の人と縁を切った後、恋愛すればそもそも不倫ではないです。
それができないときどう考えますか、という質問でした。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/09 12:25

瀬戸内寂聴さんもそう言ってましたね。

(^^)

私は正直、不倫だろうが何だろうが、人を好きになる事はもうどうしようもない事だと思うのですよ。
だって、愛情や好きだと思う思いは、消したりコントロールなどできる次元のものではないのですもの。
好きなものは好きなのだから仕方ない。

ただ、その感情はその感情で仕方ないとして、その人との一線を守り抜くか、それを超えてしまうかは、その人が今持っているすべてのものを失う(時に命さえも)位の相当な覚悟を持って、真剣にするべきなのだとは思うのですよ。

ちょっと気に入ったからと、すぐにいとも簡単にホイホイとパンツを脱ぎあうような、そんな安っぽい滑稽なものであっては欲しくはないです……。


後は、やはり、例えばパートナーなり子供なり、誰かを不幸にしている上に成り立つ幸せは、余程冷淡な人が割り切った人じゃない限り、所詮無理なんだと思うのですよ。

罪悪感や後ろめたさで、いずれはその人との関係もギクシャクし出すのだと……。

また、罪悪感も後ろめたさも心の痛みも伴わぬ関係などは、不倫と呼ぶにも値しない、単に不浄で不潔なだけなのだと私は……ですが思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

寂聴さんは得度のとき性を断つと言われたそうですね。
そうでもしないと駄目って思われたのかもです。
それだけ恋愛にも真剣だったのだと思います。
罪悪感がない人はよほど冷淡ですよ。

お礼日時:2022/05/09 12:21

なんで他人にバレたん?


まさか手でもつないで歩いていたとか?
それなら単なるバカ丸出しだね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

いいえ、違います。

お礼日時:2022/05/09 12:15

してませんので。

変な工作されてデマ流されましたが。
    • good
    • 6

結婚は契約、理屈でするものなので、恋愛感情を優先して生きていくならそもそも結婚すべきではないのに結婚してしまったあるいは、既婚者と付き合ってしまった本人のミスであり、慰謝料請求されても懲戒されても仕方ないですね、本人のミスなんだから。

    • good
    • 6
この回答へのお礼

そうですね
必ずしも恋愛の先に結婚があるわけではないので同感です。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/09 12:14

不倫は仕方ない?不倫され子供作られても?慰謝料で済む問題ではない。

下手したら傷害事件。怨恨、、
殺人事件に、発展しますね。
不倫からの殺人、、八年で、刑期を終えて出てきますよ、、、
    • good
    • 6
この回答へのお礼

犯罪には手を染めないですよ。
そういうことではないのですが
質問の仕方がよくなかったのですね。

お礼日時:2022/05/09 12:12

自分が結婚したあとに、代償を払うことになるためやめた方が良いと思います



結婚相手を信じれなくなる、疑うようになる
フラッシュバック
子供ができ、家庭の大切さを知ったとき
不倫の罪を本当の意味で理解します

後悔しますよ
    • good
    • 6
この回答へのお礼

結婚相手を信じれなくなる?
そうでしょうか。よくわかりません。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/09 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!