dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不倫といっても結局は恋愛なんです。
恋愛に理屈はない 、
不倫は仕方ないこと、
雷に打たれたようなもので逃げられないことなんだと思います。
世間は他人の恋愛に敏感過ぎます。

という考えは、皆さんどう思いますか?

A 回答 (66件中21~30件)

回答を理解して頂き、良かったです。


雷に打たれた…という表現、理解はしますが、それは互いがフリーの時。
それ以外は、申し訳ないけど…

世間は他人の恋愛に敏感…
ではなくて、不倫に敏感なんですよ。
勘違いしないでね。
何人か、不倫を知っていますが、泥沼です。
    • good
    • 6

理性には勝てないって事なんでしょうけど、


そこを何とか。
逆の立場に立ってみませんか?
逆なら、嫌ですよね。
冷静になってください
    • good
    • 6
この回答へのお礼

質問のような考え方は、恋愛観のひとつとして普通にあるのかなっ、どうかなっ、て思ったので質問しました。
なので逆とか立場の違いとかは関係あるとは思いませんでした。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/08 23:12

どう思いますか?と質問してる時点で、


人が傷つく、悲しむと言う行為だと少しは分かった上でですよね。

【自分が発した周波数(波動)は必ず返ってきます。】
自分にしか返りません。
それが、不倫という形ではなく、
どのような形になってもです。

今、起きてる事は、良いことも、悪い事も、
今までの自分が作り上げてきたものです。

幸せな人生とは言えない人生を送る事になると思いますが、
それでもいいなら、いいんじゃないですかね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

恋愛観はいろいろあるのではないかっていう思うので質問しました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/08 22:56

悲しむ人が居るので、不倫はやめて

    • good
    • 6
この回答へのお礼

雷に打たれたわけで、そこが難しいんでしょうね。

お礼日時:2022/05/08 21:59

それによって悲しい思いをする人間がいるってことを忘れてると思います


なので「仕方ないこと」で済ませてもらっては困るんですけどね
当事者がそんなこと言おうものなら思いっきりぶん殴りますし
友人や知り合いなら間違いなく縁を切るでしょう

ちなみに当事者ではなくて当事者の家族から見た感想です
    • good
    • 6
この回答へのお礼

わたしは縁は切りません
友人であれば。

お礼日時:2022/05/08 21:58

それも一つの考え方ではありますが、結婚しているのとしていないのでは大きな違いがあります。


結婚している人は相手とのある種の契約をしているわけで、だから不倫で裁判になると慰謝料を払うわけですね。
なので不倫の誘惑に負けないことが結婚した人の責任でもあると思います。
まあ、人間過ちなんてたくさんするので、最終的には自己責任。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

責任があれば責任とることになるのでしょう。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/08 21:56

面白いなぁ~とは思いますよ



純愛や偏愛などなど
人それぞれ恋愛の形は違って当然ですもんね

不倫がどうとかって
第三者からしたら、どうでも良い話ですもんね
    • good
    • 6
この回答へのお礼

恋愛の形はいろいろあるんだと思います。
だから、この質問をしました。

お礼日時:2022/05/08 21:54

そういう考えの人だと、相手が不倫や浮気をしても「恋愛」と捉えてくれる点は、相手も本人も受け止められると思いますが…





不倫相手や浮気相手の【パートナー】からすると、「不倫」や「浮気」は恋愛ではない、と考える人も当然いるので、



【独りだけで済む関係の話ではない】という観点からすると、世間から不倫や浮気のトラブルが絶えない原因にもなるのではないかと。



双方のパートナーも「不倫」も「浮気」もOKだとしても、その家族や職場に噂が広がったことで迷惑がかかった場合、自分一人だけ、お互いだけの問題では済まない点は無視できないと思っています。


個人的には、「男性はなぜ浮気をするのか?」という意見と同じ見方をするというか。男性の浮気相手も男性であれば「男性は…」と言えますが、相手が女性ということが多いので、浮気の原因は男性だけではないような。


結果、賛成はできない考え方です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

パ一トナ一からすると不倫は恋愛ではない、ですか
そう思う人もいるのですね。

お礼日時:2022/05/08 21:53

その通りだと思いますが、2点。



・ 不倫は不法行為です。刑事罰ではありませんが、不法行為であるかぎり、その正論だけを突き通すのは無理があります。

・ 不倫がかりに本人たちの問題だとして、例えば、渡部(お笑い芸人)の行為を、いつまで責めているんだ・・という意見がありますが、大きな勘違いです。渡部は、芸能人としての市場価値が、さわやかな、過程的で、ちょっとインテリのイメージにあったです。それがなくなったので、対して面白くもない二流芸人には、市場価値がなくなった。善悪の問題ではないのです。つまり、みんなが駄目だとと思っていることをやれば、社会的制裁を受けるってことです。

まあ、日本は、夫婦の7割が、セックスレスの仮面夫婦と言われ、子供ため、世間体で夫婦関係を維持している異常な社会。ヨーロッパのように、あわなきゃどんどん別れて、再婚すればいい。子供も、親が複数入るのは当たり前・・・でも子供の才能は、社会で活かす必要があるので、教育や医療は全部ただ・・・これが、先進国の政策です。

日本は、頭の硬い自民党を中心としたクズ保守が、妄想の家族主義を守ろうと、制度を4人家族の専業主婦モデルを維持している。そのため、親の貧困が子供に伝搬し、バカでも金をかければ東大、才能あっても貧乏だと、学校だけの勉強では大学に行けず、スポーツや音楽などの才能教育は金持ちだの特権。だから、だんだん子供を産まなくなり、結婚もしなくなる。結婚して相手の間違いに気がつくと、離婚はしたいが子供が貧困になり可愛そうとなり、仮面夫婦で不倫を続ける・・・こんな感じが現実でしょうね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

確かに正論だけを突き通すには無理があります。
同感です。

お礼日時:2022/05/08 17:31

恋愛に限らず、みんな芸能人の行動に興味津々じゃん?


何食べたとか、どんな服着てるかとか。
だから、プライベートなことほど興味持つんじゃない?

って、日本人ってお互い監視しあう社会じゃん?

それに、みんな
「誰かを叩きたい欲求」
というのがすごく強い気がする。
そうすることで、
「自分は立派だ」
って思えるのかも。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

叩きたい欲求ですね
そうかもです。

お礼日時:2022/05/08 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!