プロが教えるわが家の防犯対策術!

リフォーム業界は これから上昇業界だとは、思いますが。

営業会社が 増えるのは職人には、有難いが。
リフォーム会社とリフォーム会社が値段競争しているだけで 結局 商売人がwin-winは、あり得ない。

どうして 外壁塗装屋が次から次 出来るのか??

勝てる打算あるのでしようか??

営業取ってきてくれるから 付き合い先は、沢山あるけれども。

値段で負けるなら 直接くれる??…と言いたい。

リフォーム業界は今後も存在するでしようが。

かたちや仕組み 流れは、変わりますよね??

質問者からの補足コメント

  • ちなみに大工です。

      補足日時:2022/05/09 19:27

A 回答 (5件)

>かたちや仕組み 流れは、変わりますよね??



変わるわけがない。
営業会社に頼っているならそのままでしかないじゃない。

かと言って職人が営業スキル持ち合わせてるの?
仕事してて営業する時間割けるの?

おこぼれがありがたいなんて言ってるのでは到底手駒の一つから抜け出せない。

数十年それらを都合よく使ってきた営業する会社と、それに甘んじて大工でございますと大工でもないのに大工と名乗ってる人間が、主従関係を打破出来ることはない。
そしてそれをやるなら一人ではなく、多くの職人が動かなければどうにもならない。

世の中頭の回転が早くて弁が立つのが一番稼げる。
技術職事業者でもそのスキルが有るのが一番儲けられるし自分たちで仕事が取れる。

それを持っていない人間は商人の手駒から独立はできない。
だから自由主義·資本主義の中で今の図式が変わらない。

ところでどう変わればいいの?
ネットで仕事募集。登録者が名乗り出て群がる。
何の選択基準もないから詰まるところ値段の叩き合い。
結果今と同じ。
そしてこの仕事を集める組織はどこから運用資金得るの?
広告費?
それは成り立つほどの収入が得られるの?なければスポンサーが必要で結果そこに利害マージンが必要になる。
今と変わらない。

誰かが先導する立場でないと職人は動けない。
そこに利益度返しする人が立たなければ今の図式と全く同じわけ。

>かたちや仕組み 流れは、変わりますよね??

自分がそれをやってきた? 変わるのを待つだけ?
誰かがやってもあなたの環境は変わらない。
あなたがやってあなたの仕事の回り方が変わるだけ。
他力本願ではどうにもならない巨大な歯車の中にいるのだから、その歯車の動きを変えるには受け身の人間ばかりではどうにもならない。

ただ唯一、業界の技術職が減りすぎたが故に、単価が低すぎるのを蹴る勇気さえあれば、徐々に地域単価は上がっていく。
ゼネコンを始めすでに職人が動けなくて事業に影響が出ていることを把握している元請けのうち、手を打つのが早い事業所ほど単価見直しはしてきている。
もう自分たちが甘い汁吸うだけでは回らない業界だということがわかって、その業界で生き続けるための職人との付き合い方を若干変えてきている。
そしてその中で腕の良い職人の確保も顕著で、そういう人への待遇は良くなっているから、逆に1割バッターはカス仕事しか回ってこなくて廃業するしかなくなる。
自然淘汰だから当然の流れ。


ちなみに
外壁塗装屋と内装屋と足場屋は必要技能が限定され、初期投資が小さくて済むるから、一通り覚えると使われていて賃金に不満が出て独立を考える。
事業は仕事を取れてナンボという1番大事なところを飛ばして、自分でやれば1日2倍稼げるなんて単純計算しかできないから独立する。

足らない頭の中では勝算はあるに決まってる。あるから独立するんだし。
ただその打算自体が間違ってるだけ。

看板上げるのは簡単。続けられなくて消えていく。これも当然の話。
でも辞めたくない奴らを見つけては安く叩いて仕事をやらせる奴らが居て、それを受けて仕事をして、結局赤字になってやっぱり潰れる。
仕事がなければ回さないだけだし、仕事の数を保証して近づけば安い単価で利益なしと、職人の勝てる要素はどこにもない。
こんなことは何十年続いてて今に始まったことではない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちなみに 大工は営業マンより馬鹿ではありません。
営業マンは知識かありません。
リフォームなど 結局 材料から単価まで積算するのは大工。
それを 写して 上乗せするのが 営業マン。
所詮 リフォーム会社の人間は、初めから建築には、行きません。
行くなら 工務店で鍛えられ 施工知識を持つて独立するのが筋。
リフォームとシロアリは過去から 転々としてきた人間が降り立つ場所。
「取れませんでした。」と言われる度 「いくら上乗せした?」 そう聞いて 自分で材料屋に走り回る事で下げさせる事もある。

営業の下?

自分は 不動産屋 リフォーム会社 外壁塗装屋 水道屋 ガラス屋に営業に行きます。

どこも 大工が絡むからですよ。

取れなければ 直接な時もあります。

まずは、営業マンに知識が無い。

大工は施工手順をあらゆる観点で予想できる。

お礼日時:2022/05/10 02:54

こんにちは。



>どうして 外壁塗装屋が次から次 出来るのか??

↑ 街中をよく見まわすと、例えば整骨院や美容院も雨後の筍状態ですよ。恐らくどれもフランチャイズやチェーン店です。ちょっとやってダメならさっさと撤収するんだろうなぁと思って観察しています 苦笑。そちらの業界も同じなのではないでしょうか? 営業やって右から左に流すだけ、思ったほど儲からないなと思ったらさっと消える業者も少なからず存在するのではないでしょうか。今のご時世とにかく安いのが偉いという風潮がありますので、上前刎ねられて絞られるだけ絞られる職人さんにはつらい環境なのかなと勝手に思いをはせてしまいました。
わが家も先日家の中を何か所かリフォームしました。マンションなのですが、皆さんが「高い」と敬遠する施工会社系列のリフォーム会社に敢えてコンタクトいたしました。私的には単に安いのは決して偉いことではなく、適正な価格を払ってこそよい仕事をしていただけると思ったからです。下請けの業者さんに何社か入っていただいた(料金も業者さんに直接払いです)のですが、見積金額に一切注文をつけなかったら皆さん美しい仕事をしていってくれましたし、依頼していない部分の不具合も見つけてサービスで直して行ってくれたりしましたね。最後は異口同音「また何かあったらいつでも呼んでください~。次回は直で呼んでくれてよいです~」と笑顔で帰って行かれました。
「値段で負けるなら 直接くれる??…と言いたい。」はとてもよく分かりますね^^。

>かたちや仕組み 流れは、変わりますよね??

↑今は景気が悪いので仕事を選べない等いろいろご苦労も多いでしょうが、将来的には職人さんが仕事を選べるような時代が来るといいですね。いや景気が上向き国民の懐や気分に余裕が出来ればそういう風になっていくのかなと信じております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

厨房器具販売の会社は、商品さへ 売れたらいいので そこの家主を紹介して 家主がやりたい様にDIYするので。  1日単価で 付き合ってやつてください!!…と言う会社ありますよね。
所詮 建材屋も木材屋も 商品が売れさへすれば良いし。
中間マージンが発生するようなら 安くて教えて貰えれば良い的な考えですね。

お礼日時:2022/05/10 02:45

>材料込みで かなり 高く頂くので オコボレは、美味しいです。


なるほど、サイディングは左官仕事ではなく、大工仕事ですもんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サイデングて 3000円程度。
後は 下地に少し買って
35000円なら 1日 30000円稼げます。

サイデングは、基本大工でなくて 外壁屋ですが。

大工絡みが 結構あるので。

お礼日時:2022/05/09 20:46

>どうして 外壁塗装屋が次から次 出来るのか??


窯業系サイディングの家が多くなり、それなりの施工品質の家が多いのでしょう。
屋根の軒出のない家や、短い家も多く、その分、劣化も激しいです。

屋根もカラーベスト系が多くなり、石綿を使えなくなり劣化が激しく、需要はあるでしょう。

足場組む関係で外壁塗装と屋根塗装は一体で営業しやすいでしょう。

しばしば、営業の電話が掛かってきますが、こちらは陶器瓦の屋根ですと言っても、陶器瓦でも塗装が必要だという営業をかけてくるのが多いです。

質問者は大工さんなら、直接関係の無い話かもしれませんが...
個人的にリフォーム会社の営業電話で感じることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分は おこぼれ貰います。
外壁塗装屋さんには。

内装も時には…

サイデンクがボロくなっていたら
その場所だく変えるとが。

材料込みで かなり 高く頂くので オコボレは、美味しいです。

お礼日時:2022/05/09 20:35

どこまでリフォームするかも大事ですが木材の種類、ペイントの種類によっては大幅に値段が違ってくるようです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

基本 木材は杉です。

お礼日時:2022/05/09 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!