アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家を解体する時に
屋根、外壁・内壁・天井に万が一アスベストが含まれていたとしたら、当初の見積金額にアスベスト処分費用が追加されるようです。
1.処分費用はアスベストの量に応じて決まるのでしょうか?

2.もしアスベストの量で決まるとしたら、水増して(またはアスベストがなかったとしても)アスベスト処分費用を請求されることはないのでしょうか?

3.一般的に更地にするための解体工事が2週間くらいだとしたら、アスベストがあった場合は更にどのくらい期間で工事が完了するのでしょうか?(2週間+?)

A 回答 (4件)

アスベストが使われてる家の解体、見積の時点で出てます。


壊さないと判らない地下埋設物、見えない配管の断熱部分など
概算で入れてます。


2.概算見積で普通は賄えます。 
追加されたら業者の計算ミスですから

3. 普通の木造住宅、工事は急ぎの場合、
割高で業者の都合に合わせてるなら工事単価は標準に近くなります。
急ぎの場合 許可日から3日あれば一般の家は更地に出来ます。

わしが知る限り今まで最短1日目で基礎まで
2日目の夕刻には解体証明書を出してくれた業者おります。


まずは、アスベスト調査して把握しておけば宜しいかと
    • good
    • 0

アスベストの含有量に応じて処分費用が決まります。

以下は一般的なアスベスト処分費用の相場です:

レベル1のアスベスト処分費用:1平方メートルあたり約1万5,000円から8万5,000円。 レベル1にはアスベスト含有吹付け材などが含まれ、発じん性が高いため危険性も高まります。

アスベストの量に応じて処分費用が決まるため、水増しやアスベストがなかった場合に請求されることはありません。

アスベストがある場合、更地にするための解体工事には追加の時間がかかります。 一般的には2週間の解体工事に、アスベスト処理を含めるとさらに時間がかかる可能性があります。 具体的な期間はアスベストの量や建物の規模により異なりますが、追加の期間を考慮しておくべきです。
    • good
    • 0

>処分費用はアスベストの量に応じて決まる


そうです。 相当、高くなります。
どれくらい高いか器官が長くなるかは規模によって全く変わります。

なので、業者のいいなり に近いですね。
    • good
    • 0

1.材料の種類や形状で撤去方法に違いがあるので量が多くて


板状や少なくて綿状など違いがあるので撤去の手間や処分費
に違いがあるので何とも言えません。

2.普通の解体業者は扱いが面倒なのでないにしたいのが本音
ですが悪徳業者はそんなことするかも知れません。

3.範囲にもよりますが住宅程度であれば伸びても1週間程度
かと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A