アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

https://news.yahoo.co.jp/articles/17258e5ef52297 …
道路の白線やカラー舗装のプラスチック成分を、自然由来のものに転換していく必要がある

このように中田准教授は述べられていますが、プラスチック成分は石油や高分子です。石油は好物や植物が原料の100%天然成分ですし、高分子も何かしらの天然素材が重合などしたものなのではないでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

その通りです。


「石油以外」という意味で使っているのだと思います。
どこかの准教授なら正しい用語をご存じでしょうが、一般人向けに話したのでは?あるいは、メディアがちょっとリライトしたか。
「プラスチックは化学物質で悪、植物や鉱物は天然で安全」みたいなメチャクチャな捉え方をしている人が多いからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。石油ですがそもそも石油は悪なのでしょうか?石油由来以外の他の高分子モノマーと比べて特に悪質だとも思えないのです。何かこれが違うから悪だ!みたいなものはあるのでしょうか?
化学物質について本質的に石油とそれ以外を分ける理由はない気がするのです。
但し、CO2増加の話や、核反応をとおなうようなものであれば物質そのものが変化しますので分けてもいいとは思いますが・・・

お礼日時:2022/05/11 15:22

天然樹脂と合成樹脂の違いを理解してから、質問しましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それでカテゴリ分けする意味が分からないです。そもそも、原油というのは植物やプランクトン由来の100%天然の化学物質なのではないでしょうか?

お礼日時:2022/05/11 15:19

「自然由来の製品」とは、動植物を主成分として、


その成分に 極力手を加えずに作った 製品の事です。
俗に云う プラスチックなどの 樹脂製品は、自然由来 とは云いません。

あなたの理論で云うと、世の中の 全ての物が
自然由来 と云う事になりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

石油はなぜその動植物を主成分とした自然由来という分類に入れてはダメなのでしょうか?明らかに動植物由来だと思うのです。

お礼日時:2022/05/11 15:24

天然(自然)物とは、


自然の変化によって、短期間に生成と分解を繰り返す物質を言います。
対する人工物とは、
化石燃料などの膨大な期間で生成された素材を、
人の手で加工されたものを言い、分解も同じく膨大な期間を要します。

自然が作り出す、寿命の短い物質、
人が作り出す寿命の極端に大きい物質、
と言う違いなのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしょうか?
例えばですが植物を乾留しただけの木炭。これなど1万年くらいは余裕で分解されることなくその形状を保つ気がします。しかし、木炭は当たり前のように天然物として利用されていませんか?
他にも天然の鉱物で描いた絵など有史以前のものを今でも見ることができますしめちゃくちゃ寿命が長い気がします。
仮にですが同じようなことを樹脂でやってしまえば、所詮はタダの高分子有機物ですので1万年も経過することなくあっさりとバクテリアにより分解され残らないような気もします。

お礼日時:2022/05/11 15:31

そんなことを言ってしまえば、この世界にあるすべての製品は元はと言えば地球資源から得たものですから、自然由来になっちゃいます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
その為、この准教授のコメントは間違っているのではないかと疑っています。
また、石油と分けるためだという話もでていますが、石油をなぜその動植物を主成分とした自然由来という分類に入れてはダメなのでしょうか?明らかに動植物由来だと思うのです。化学物質について本質的に石油とそれ以外を分ける理由はない気がするのです。但し、CO2増加の話や、核反応をとおなうようなものであれば物質そのものが変化しますので分けてもいいとは思いますが・・・

お礼日時:2022/05/11 15:40

Re: 回答No.5



だから、「石油関連製品を動植物由来だ」とするのなら、それ以外のすべての製品も動植物由来になってしまい、石油関連製品をわざわざ動植物由来だとする意味がなくなります。

あえて言えば、そのまま自然界に放置してもすぐに分解して天然資源に戻るものが植物由来と思えばいいわけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのように私も思うわけです。その為、そもそも論としてカテゴライズする必要性があるのか?と思うのです。

例えば焚き火や山火事でできた炭ですが、これなど分解することなく1万年くらいは炭素の状態をキープできるかと思います。木炭は天然素材だと思いますがあえてそれを分けたりはしないですし、植物由来でもプラスチックよりも長くあり続けるものもあるわけですし・・・

お礼日時:2022/05/11 16:04

「植物由来でもプラスチックよりも長くあり続けるものもある」のは、どんなモノでしょうか? 具体的に示してもらわないと。


炭は自然のものですよね。山火事でもあれば自然に出来ますから。
    • good
    • 0

>そもそも石油は悪なのでしょうか?



CO2と、マイクロプラスチックの観点からでしょう。
前者は地中炭素はできるだけ固定しておけ、寝た子を起こすなという話ですよね。
後者は生分解のしにくさの問題。ゴミは燃やせばいいだけですが、微細化されて追えないものが出ると解決策がほぼ存在しない。
    • good
    • 0

>石油はなぜその動植物を主成分とした自然由来という分類に入れてはダメなのでしょうか?明らかに動植物由来だと思うのです。



NO3 です。
ですから 「動植物(自然)由来の製品」とは、
一般的に 動植物を主成分として、
その成分に 極力手を加えずに作った 製品の事を云います。
あなたの 質問は、 言葉の解釈が 違うだけでしょ。。
    • good
    • 0

学者のメシの種とはそんなもんです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!