プロが教えるわが家の防犯対策術!

赤ちゃんの離乳食用のハンバーグやおやきを作り置き用に一度に大量に作って冷凍しています。
その際、フライパンで焼いて、出来たものから順次クレラップで一つづつ包んでタッパーに入れて冷凍庫に入れています。
冷まさずにフライパン(火のついた状態)から直接クレラップに包んでいますので、かなりの高温だと思います。
たまたまネットでサランラップ、クレラップの有害物質についての記事を見つけました。
ポリ塩化ビニリデン(PVDC)製やポリ塩化ビニル(PVC)製のものであり、脂肪酸誘導体(柔軟剤・防曇剤)やエポキシ化植物油(安定剤)などの有害な添加物が使用されているラップで、かなりの高温のものを包んでしまいました。(ラップの耐熱温度を超えてしまっていると思います)
しかもこれまで何十回もです。
それを赤ちゃんの離乳食に食べさせてしまっていました。
ラップに穴があく等のことはありませんでしたので、毎回このやり方でやってしまっていました。
調べれば調べるほど、怖いことが書いてあり後悔が止まりません。
子どもに酷いことをしてしまったと夜も眠れません。
やはり、サランラップ、クレラップは危険なのでしょうか。
またどのような症状が出てくる可能性がありますか?

質問者からの補足コメント

  • ラップ自体に穴があくことはなかったのですが、白っぽくなり(湯気だと思っていましたが)、フニャフニャになっていました。

      補足日時:2020/06/01 22:46

A 回答 (5件)

樹脂製品が話題に成っています。


ちょっと前は環境破壊の代表者で、今はマスクから防護衣類までコロナ対策の救世
主みたいです。

樹脂製品は適切な使い方と処分がされれば問題は無いのですが、質問者の使い方は
他の方も指摘されているように確かに想定外です。

<ポリ塩化ビニリデン(PVDC)製やポリ塩化ビニル(PVC)製のものであり、脂肪酸
誘導体(柔軟剤・防曇剤)やエポキシ化植物油(安定剤)などの有害な添加物が
使用されているラップ>といろいろと調べられたようです。

捕捉すると、サランラップに添加されるのはフィルムを柔らかくする可塑剤で、
5~25%添加されています。PVDCとPVC自体が安定性の高い物なので、熱安定剤、
光安定剤と酸化防止剤は特に添加されることはありません。
エポキシ化植物油(安定剤)は昔使われており、それが分解して発生するノニル・
フェノールNPが検出され、NPはエストロゲン※活性を 有することから内分泌攪乱
物質の一つとされ、ヒトへの暴露※ が問題となりました。日本ではNPが発生しない
ラップへの切替が進み、2009年度に実施された厚生労働科学研究で は、国内で
入手した100検体すべてにおいてNPの残存は認め られませんでした。

国内で広く使用されている可塑剤、アジピン酸ジイソノニル(DINA)とアセチル
クエン 酸トリブチル(ATBC)は、急性毒性の低い化合物で あることが報告されて
います。遺伝毒性及び発がん性は認められていません。

(DINA)
Salmonella の復帰突然変異試験及び哺乳類ミクロソームの 試験、代謝
活性化系存在下及び非存在下でのマウスリン フォーマTK試験による変異原性試験
並びにBALB3T3及びシリ アンハムスター胚細胞の in vitro の形質転換試験の
すべてで陰 性であった。

以上の情報は食品安全委員会*の資料からの抜粋です。
https://www.fsc.go.jp/sonota/factsheets/factshee …

*食品包装に使用される樹脂の安全性を検討する委員会
 樹脂毎に分科会が有ります。「ラップさんは大変だね」と言っていたものです。

分科会の検討は詳細に渡るもので、世界中の情報を集め分析し、必要なら試験もし、
纏めるものです。例えば、次の様な点までも検討しています。
<生きたホタテ貝を直接ラップで包むと、異臭を放つことがあ る。同様に、牛レバー、
レンコン、キュウリ、パパイヤ、サツマイ モ等を直接ラップで包み日なたで長時間
放置した場合に、当該 食品が腐敗していなくても異臭を放つことがあるので注意す る。
その異臭の原因は、食品中に含まれる加水分解酵素が ラップに作用して生成された
微量のアルコール分であり、毒性 はない。 油同様に、牛レバー、レンコン、キュウリ、
パパイヤ、サツマイ モ等を直接ラップで包み日なたで長時間放置した場合に、当該
食品が腐敗していなくても異臭を放つことがあるので注意す る。その異臭の原因は、
食品中に含まれる加水分解酵素が ラップに作用して生成された微量のアルコール
分であり、毒性 はない。 >

日本製のラップを使い、レンジ内で使う場合も食品に接触しないように使えば*
問題はありません。*委員会推奨。レンジ内使用までは想定していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

頭が悪くて申し訳ございませんが、要するに想定外の使い方をしてしまった私の使い方では、有害物質が発生しているということでしょうか?
それとも今日本で売られているラップには有害物質はない(人体に影響がない)ということでしょうか?

お礼日時:2020/06/03 21:37

敢えてあまり注目されない資料を紹介し、その抜粋で回答を構成しました。



理由は、世間で知られ語られている事は表面的だったり内容が古かったり、
やたらに不安を煽るものが多く見受けられるからです。

食品用に使われるプラスチックはその安全性が広く検討され、試行錯誤も経た上で
現在の様な安心できる形で使われています。
ラップはその代表例で、フィルムの性質を改良する為の添加剤(主に可塑剤と
限られた安定剤)も試行錯誤の結果、有害と思われる物は除外され、更に
食品への移行を想定した溶出試験の合格基準を満たす物だけが残りました。


<今日本で売られているラップには有害物質はない(人体に影響がない)と
 いうことでしょうか?>に付いては、有害と言われる物は淘汰されて使われていない
と答えることができます。

<想定外の使い方をしてしまった私の使い方では、有害物質が発生していると
 いうことでしょうか?>に付いては、次の様に言えます。
溶出試験では、熱湯抽出の様なある条件下(想定条件下)でのラップからの添加剤の
溶出量がある基準値以下である事が要求されます。言換えれば、想定条件下での
使用ならば特に問題は無いと言えます。
前に紹介した<エポキシ化植物油(安定剤)は昔使われており、それが分解して
発生するノニル・フェノールNPが検出され、・・・>の様な新たな有害物質の
発生も起こりません。

ここで問題と成るのは当然<想定外の使い方をしてしまった私の使い方・・>です。
ホタテガイの例で示しましたが、世間の噂話の様な話にも気を配って検討しています。
しかし、想定外の使い方から、どういう想定外の物が発生するかは、気配り想定の
範囲を越しています。残念ながら、検討されていません。

化学物質が飛躍的に改変される可能性は低いので、無害性が確認されている物質から
簡単な短時間の加熱による反応で有害な物質が無視できないだけの量が発生する
可能性は極めて低いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し気持ちが落ち着きました。

お礼日時:2020/06/05 22:15

プラスチックフィルムに限らず、プラスチックには熱安定剤、光安定剤と酸化防止剤が必ず混ざっています。


これらがプラスチックから抜け出して食品に付着するので困っています。
アルミ箔の場合このような添加物は無いので安心ですが、中身が見えない点とそのまま電子レンジ加熱できない
欠点があります。子供の事をそこまで心配なら、アルミ箔を剥がして陶器の器で加熱する手間を惜しまない事です。
    • good
    • 0

冷まさずに熱いままラップするなんてあり得ない。


温度の問題もあるし、腐りやすくなるし、危険すぎる。
ラップの問題ではなく、使い方、使う人が大問題です。
    • good
    • 1

pg741 様  (長文ですみません)



幼子を 育てながらの 料理や掃除など…家事・育児に
追われて さぞ お忙しい日々をお過ごしと お察し致します。

・・・で 本題ですが。
 >サランラップ、クレラップは危険なのでしょうか
    ↑
 いいえ。使い方を間違えていなければ、危険性はありません。
 ポリ塩化ビニリデンという材料を使用していますが、通常の正しい使用
 では、耐熱温度 140度 ~ マイナス60度 までと表記されてます。
 油性の多い食品を 直接包んでレンジに入れない等の 注意事項を
 守っていれば、危険はないはずです。

ただ一つ 貴女の処理で 問題と思われる事は・・・↓
 >冷まさずに フライパン(火のついた状態)から 直接クレラップに
  包んでいますので、かなりの高温だと思います
 >焼いて出来たものから クレラップで包んで 冷凍庫に入れてます
 >ラップの耐熱温度を超えている…高温のものを包んでしまいました
    ↑
これらは、正に「誤った使用方法の典型」ですね。
調理した物は、どんな物でも、必ずよく冷まして 熱を取ってから
ラップをかけるのが 基本です。高温の食材を包むなんて絶対にダメです!

使用方法を よく見て正しくお使い下さい。ご家族の為にも ご注意を!
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています