プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長くなりますがアドバイスなど頂ければ幸いです。

姉は精神障害で、起きている時は常に1人で喋っており、香水やリセッシュを部屋中にばら撒いたり、ゴミ袋を5袋も溜め込んだりと生活に支障が出るレベルです。32歳ですがアルバイトも当然続かず、父の退職金で生活しているようです。

問題点は3つあります。

まず1つ目は実家についてです。
母は5年前に他界しており、父は祖母の介護でほとんど実家には帰ってきておりません。私も大学のため他県に出ているのですが帰省すると床も家具もリセッシュや香水でネトネトしていてホコリやゴミがへばりついています。リビングには必要の無い植木や机やゴミが複数あり、お世辞にも綺麗とはいえない状態でした。この為か先日、父が実家を取り壊す考えがある事を仄めかして来ました。

父は単身赴任で姉は大学のためほとんど実家にはいませんでしたが、私にとっては母と過ごした大切な思い出のある家なので壊して欲しくありません。しかし、姉にどれだけお願いしてもゴミは貯めるしリセッシュを撒き続けており、私が掃除をしても拉致が飽きません。流石にこのようなベタベタの家に上がりたいとは思えません。解決策があれば教えて頂きたいです。

2つ目はお金についてです。
父は60歳を過ぎており、父が亡くなった場合に姉の生活費など私が負担する必要があるのでしょうか?就職先は決まりましたが、如何せん技術職でしてあまり金銭的な余裕は無いと思われます。私は趣味に人生の重きを置いているため、姉のために働いたお金を使いたくありません。
戸籍を変えるなどしないと法律的に私が問われる可能性はあるでしょうか?

3つ目に私のメンタルです。
前述の通り、母と過ごした大切な実家を姉にネトネトのゴミ屋敷にされて、正直腹が立ちましたし悲しかったです。掃除を指示しても全く協力してくれず、挙句には”今やっていた”と嘘をついたり、”怖い!うるさい!”と独り言を言ったり、頑張って掃除している所にリセッシュをばらまかれたり、夜はずっと話声が聞こえていてストレスが溜まりすぎて帰省する度に泣いてます。精神障害の姉にはどのように接すればよいでしょうか。

A 回答 (4件)

2番目については、


お勧めの方法は、生活保護かもしれません。
生活保護の最大の注意点としては、行政の窓口(市役所など)は不親切な傾向だと思います。
ですから、お勧めの方法は、生活保護受給者のための支援団体に相談だと思います。

生活保護問題対策全国会議 -生活保護のことで相談したい場合は、こちらへどうぞ(相談先リスト)
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entr …

全国生活と健康を守る会連合会(全生連)
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
-----
病院にMSW(メディカルソーシャルワーカー)がいれば相談してもよいと思います。
優秀なMSWなら、生活保護申請のコツ(要領)は心得ているだろうと思います。
-----
生活保護に関しては、同居者全員の収入などを考慮して、受給金額が決まります。
生活保護法 第十条 保護は、世帯を単位としてその要否及び程度を定めるものとする。
別居の親族は関係ないのです。
    • good
    • 0

お姉さんを病院などに入れちゃいましょう。


そうすれば家の事はお父さんと2人で掃除すればいい。
お父さんの亡くなった後はお姉さんは生活保護を申請しましょう。
そうすればあなたが養う必要はなくなります。
    • good
    • 0

医師の診断はなんですか?


統合失調症ならあなたが親が、亡くなると後見人に裁判所から抜擢され葉書が来ます。
お母さんが他界されたという点からして、やはり想像以上の苦しみを持たれているのではないでしょうか
部屋の中はまだ開放されていない気持ちの現れだと思います。まだお若いとのことですので、通院されて気持ちが安定するまで妹の貴方が見てあげることはできないでしょうか。
冷たい言葉や、蔑む言葉、汚い、ネトネト、ゴミ屋敷など言わずに黙って掃除を手伝ってあげてください。言葉からも繊細な人は敏感に受け取り貴方を怖がるようになります。
出来るだけ外に連れ出したり、好奇心を見つけたりしてあげませんか。あなたのできる範囲でいいのです。
    • good
    • 1

救護施設を利用されてはどうでしょうか


https://azeriya-yuujin.jp/about

お金に関しては生活保護を受ける方が多いようです。
一人暮らしできるように指導するというシステムもあるようですが
https://asahiryo.jp/kyotaku.html
お姉さんは可能そうな障害レベルなのでしょうか?

それも含めて詳しいだろう救護施設の方に相談がよろしいかと思います。
お金は家族が負担できるならして欲しいと言われると思いますが、負担する余裕がないならないと答えていいと思いますよ。
今時、自分の生活費で精一杯なのは不自然なことではありませんから。
あと遺族年金など私は詳しくないのですが、お父様がお亡くなりのときはどのくらい入るか調べてみてはどうでしょう。親の死後を考えるというのはツラいことではありますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!