アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

離婚し
元妻が子供は引き取っています。
(4歳、6歳)

現在は双方に新しいパートナーがいます。
(私はパートナーがいる事は元妻に伝えていません。)

離婚してからは
程よい距離感で接しており
電話なども月に1回程度あり子どもの状況などを
話します。
子どもとの面会は
月に1〜2回ほど


上の子がよく
パパとママと4人で出かけたい。と言うそうです。
(元妻は○○(レジャースポット)に行っても良いけどな。と4人のお出かけには肯定している。)
最近子どもからも直接聞きました。

相手のパートナーは子どもが望むなら構わないそうです。
私のパートナーは子どもたちとの面会は当然のことだと思う。でも行事でもない普通の日に
元家族で会うというのは凄く嫌だ、おかしいと言われました。

私としては子どもの願いを叶えてあげたい。という思いもありますし
自分自身も本音を言えばパートナーの嫌な気持ちは理解しつつも子どもの喜ぶ顔が見たいです。
しかし、なら何故離婚した?子どものためなら何故パートナーを作った?と自分に思います。
なのでパートナーの気持ちも理解できます。

ここはやはりもっと話し合って折衷案を模索し
折り合いがどうしてもつかないなら、、、ということも考えなくてはならないでしょうか?

私は考え方が柔軟でなく、すべき、こうではならないなど
すごく凝り固まった考えにいつも陥ってしまいます。
また自分勝手な考えもしてしまうので相手の気持ちを汲み取るより自分が
したい!したくない!を強く考えてしまいます。

子どもの気持ち、パートナーの気持ちとあまりに深く考えすぎなのでしょうか?


離婚された方で
そういった言葉を子どもから受けた時
どうしていた。話し合ったということはありますか?
また何かご意見をいただきたいです。

A 回答 (8件)

あなたのパートナーおいくつですか



行事がなくても子供だけあったりするのはいいと思います

元妻もパートナーがいるなら
少しでも考えるべきでしょうね

別にあなたも隠すべきところではないですよね
    • good
    • 0

あなたの感覚は非常識です。


あなたの新しいパートナーの考えが常識です。子どもさんの事を考えて・・・なんていう気持ちがそもそもおかしいのです。子どもさんの事を考えるなら離婚をするな、です。事情の変化が発生しているにもかかわらず、何を考えているのか、という想いです。

このまま元妻と子どもさんの事を考えて、と言うことで元家族を優先するかのような考え方は限りなく結婚・家族制度、親子のあり方に於いても間違っています。間違った考えを推し進めれば必ず社会がその修正を求めるでしょう。つまり、第二の結婚生活も破綻する。と、いうことです。

離婚した夫婦が、子どもさんに責任を取るということはどの様な事なのか、熟考すべきです。二俣の上、子どもさんへの愛情なんてあり得ないのです。今のままを継続するとやがて子どもさんが大きくなって両親の事実を知ったとき軽蔑するでしょうね。人間の心の育ち方とはあなたがお考えになっているのと対極にあります。(もしかして、私が書いている意味がお分かりにならないかも知れませんが、その時は読み捨て下さい。)
    • good
    • 1

4歳と6歳ですもんね。


離婚がいつの事なのか分からないですが、
パパが急にいなくなって寂しいんだと思います。
奥様の新しいパートナーも、
まだ「パパ」って感じじゃないのでは。
一緒に暮らしていれば、少し違うかもしれませんが。

親である以上、優先すべきは子供だと思います。
彼女の気持ちは分かるかもしれないけど、
だからって我が子の存在は消せませんよね。
そこは彼女としっかり話し合いましょう。

4歳と6歳。
まだまだ大人の庇護が必要な年齢だし、
楽しい思い出を沢山作ってあげて欲しいです。
    • good
    • 1

子供と暮らしていない側の親特有のお悩みなんでしょうね。



子供と暮らしている親と交際することは、子供の事情が優先されることを納得できない限り無理なので、それ前提で交際が始まるのですよ。常に目の前に子供が
いますからね。

で、あなたの場合は子供と暮らしていないので、そんなあなたと交際することって子供ありきではないんですよね。
あなたに子供がいるのは分かりました。時々面会するのも分かりました。でも、子供はあなたの家族ではないよね?が、入る余地があるのです。

で、子供がいての離婚の場合、親同士の見解がそれなりに整っていないと子供自身の立場があやふやになりますので、離婚後の家族の再定義というか再構築というのが必要なのですよ。
そのカタチは、ハッキリ言えばどんなものでもいい。大人と子供を比較すれば、子供の方が理解の幅が広いのでそこは安心してなさればいいと思います。極端に言えばあやふやであっても子供自身は困らないのです。
ですが子供の立場をあやふやなままにしておくことは、子供をあやふやな態度にさせますし、それに対応するのは大人ですから、あなたや元妻やそれぞれのパートナーが困るのですね。
なので、子供の為というよりは、大人達の為、大人の面子の為と言ってもいいですよ。そう割り切って、とりあえずでもいいですから、カタチをつくる、ということが大事かな、と。

例えば、あなたのパートナーにね。
「子供達に、君という存在がいることをキチンと話しておきたい。その時は母親が側にいた方がいいと思うから、そういう機会をつくる為に行ってくるよ。」なんてのは、如何でしょうかね?

子供達って、親が思うよりも素直に親の幸せ願っているものですし、物事に対する柔軟性ってお見事なものですよ。あなたのパートナーだって、人としての根っことして、あなたの子供達の幸せを願っているでしょうし。そして、あなたのパートナーですもの、あなたの面子だって理解してくれると思うのです。でもね、隠し事の片棒を担ぐ訳にはいかないだろうな、と。

それぞれのパートナーと子供達と、元妻さん三方の胸を借りて、僕の素直な気持ちを言ってしまっていいかい?な態度で、いいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 3

いい歳した大人のワガママ(あなたのパートナー)とまだ幼い離れて暮らす実の子の願いなら、


子供の方でしょ。
元妻と2人きりで遊ぶってならともかく、子供の為になんだからそんな事を嫌がる方がおかしい。
    • good
    • 2

(私はパートナーがいる事は元妻に伝えていません。

)
>>まずここだろ。なぜ伝えていないのか。
自分だけいい格好しようとしてないか。
    • good
    • 8

あなたがどっちつかずでいい所だけ取ろうとしているから生じている矛盾です。



パートナーとは別れてもいいから子どもの希望を最大限受け入れるか、
今後の人生をパートナーと歩んでいきたいから子どもの希望は一定以上は我慢してもらうか、
どちらかの選択を迫られている状況で、どちらの希望も叶えるような都合のいい折衷案なんか存在しません。
どちらも嫌なんて単なるワガママですからあなたがどちらを取るか選択してください。
    • good
    • 9

離婚は親の都合なので子供の希望は最大限叶えてやるべきです。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!