プロが教えるわが家の防犯対策術!

ただいま、車の免許を取得しようとMT車で教習を受けています。
教習は現在、第一段階9回目ですが、未だに発進やハンドル操作に不安が残ります、発進も停車もガッタガタです…。

教習終了後先生から「MTに乗らなければいけない理由はあるの?」
「このままではすんなりとは行きませんよ」
と言われました。
実際、AT車の教習は何で苦労してMT車で教習しているのだろうかと思わせるほど楽で、
落ち着いて運転できました。

私が思い当たる車の操作が上手くいかない原因は、
(1)ギアのチェンジに手間取る。
(2)交通ルールを知らないので、緊張する。

の2つが主な物だと思います。

ようは慣れの問題だとは思うのですが、教習所で先生に怒られながら、教習を受けるのが辛くなってきました、言われれば、言われるほど萎縮して緊張してしまうのです。
先生も毎回同じことを言うのは大変だと思います、最近なんだか申し訳ない気分になってきました。

実際のところ、どうしてもMT車に乗らないといけない理由はありません。
MT車で免許を取れば、AT車も乗れるんだ、っていう軽い気持ちでMT車を選んだのです。

とりあえず、AT車で免許を取って車に慣れてから、後で解除すると言う方法もあります。

私の理性はそういいますが、意地がそれを認めません、
途中で変更するのすっごく悔しいのです、頑張ればできるようになるかもしれないじゃないって思うのです。
でも、楽なほうへ流れたい気持ちもあります。

とても悩んでいます、アドバイスを下さい、お願いします。

A 回答 (21件中1~10件)

精神的な問題にお答えする力量はありませんので、あくまで技術的な面でのアドバイスになりますが...。



これまでに50ccの原付バイクででも、実際に街で運転された事がおありでしょうか?

それとも今回の教習が生まれて初めての運転経験になるのでしょうか?

前者であればこのままMT教習で頑張っても良いかと思いますが、もしも後者のケースでしたら、あまり意地を張らずにATの教習に転換された方が宜しいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回の教習が生まれてはじめての運転です、その上
家に自動車がないので車自体にも不慣れです。
納得がいくまで、よくよく考えてみたいと思います。

お礼日時:2005/03/31 12:11

ヨーロッパでは今でもMTが多いですよ。

ということで、

「いつかはヨーロッパをレンタカーで走りまわるんだぁ!」

とでも思ってみるというのはいかがでしょうか? MTを運転できなくて損をすることはあっても、MTが運転できて損をすることは無いと思いますし。(その過程での損得を考えるのはやめましょうね、今は。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>MTを運転できなくて損をすることはあっても、MTが運転できて損をすることは無いと思いますし。

そう思ってMTで教習を始めたんでした。
今はちょっと、初心に立ち返って頑張るという気持ちになれないのですが、もしもATで免許を取った場合も、
解除はしようと思います。 弱気です。

お礼日時:2005/03/31 12:27

はじめましてです。

自分の経験を元に書きますよ。

>ギアのチェンジに手間取る。
実車以外でも練習はできるです。
自宅でイメージトレーニングに励みましょう。
ゆっくり、落ち着いて、じっくりと椅子にでも座って。。。

>交通ルールを知らないので、緊張する。
嫌になるまで学科の勉強をしましょう。聞かれて即答できるくらいまで。
完璧に覚えないとダメですよ~。後々の学科効果測定などでも役に立ちますです。

>私の理性はそういいますが、意地がそれを認めません
この気持ちがすごく大事だと思いますよ。

実際、何十時間も延長料金を払ってMT免許を取った方もいらっしゃるようです。
自分的にはAT限定に変更して要領良く免許を取った人より、評価に値すると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もう、イメージトレーニングはアホほどやっています…、
教習一回目終わってから、椅子に座って、夜寝る前に、お風呂につかりながら、果ては、自転車に乗りながら…。

交通ルールは、解っていても迅速な判断ができない、応用が利かない、ってのが緊張を招いているのだと思います、
学科は後2コマ残っていますので、つめて行こうと思います。

お礼日時:2005/04/02 23:33

MTをとるぞ!という意気があるのでしたら必ず取れます。

諦めたらそこで終わってしまいます。ですので、私は運転のアドバイスをば・・・

まず、交通ルールを知らないというのはいささか問題ありですね。まさか学科を受けずに技能ばっか受けているのでしょうか?第一段階の技能は1日2限しかとれませんが、学科は何限でも取れます。学科は早めに取ってしまいましょう。私事ですが、学科は技能が始まる前に大方とって起きました。(混んでいた時期に入校したため、技能開始まで1週間くらいあったので)おそらく質問者さんは
ルールを知らないから迷ってしまう→運転の操作もしなければならない→同時に2つのことを考えてしまう→どっちかがおろそかになって教官に注意される
なんだと思います。ルールを知っていれば少しは余裕が生まれ、運転操作に意識をもっていっても戸惑うということは少なくなると思います。あと半クラッチですね。裏技的なことを言うと、回転数をすこし多めに上げて、クラッチをゆっくり戻せばガクガクということはなくなるはずです。しかし、回転数を上げすぎると教官に怒られます。2500~3000くらいまでならおそらく注意はされないと思いますので、一度試してみてはいかがでしょう。そして慣れてきて半クラッチの位置がわかってきたら回転数を落として発進するようにしましょう。(回転数を上げて半クラッチにもっていくのはクラッチの磨耗を促進しますのでホントはお勧めしません。あくまで裏技です。)あと停止のとき注意したいのがブレーキを踏むと同時にはクラッチは切りません。高速状態でクラッチを切った状態(踏み切った状態=ニュートラルの状態)で進むと惰性走行となり、検定の時には減点対象になってしまうので、気をつけましょう。速度を落としつつ、シフトダウンをして、速度で言うならば20km前後になったら惰性走行でも減点はないと思いますから、クラッチを完全に踏み切ってニュートラル状態にして停止しましょう。
最後に・・・暇があれば教本(学科でも技能でもどっちでもいいです)をみるようにしておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、本人の気持ち一つですよね、ただいまへこみ中でくじけてしまいそうです。

FullTuneさんの言う通りです、いつも教習車に乗って思うことは、「あー!やること多すぎるッ」です。
MT向いてないのかもしれませんね、せめて原付などで公道に出た経験があれば余裕も生まれたかもしれません。

S字やクランクで、半クラッチでゆーっくり進む時、多分回転数多めになっていると思います、クラッチが磨耗するんですか… 成る程、いつも車が苦しそうだなあと思って乗っていました。

お礼日時:2005/04/02 23:43

ATに変更することをお薦めします。

今の日本でAT免許で困ることは普通はあまりないと思います。ただ、男性の場合は友人との間で「なんだ、ATかよ」などとなることもあるかもしれません。
好きで乗っているわけではありませんがMT車を運転せざるを得ない環境にいる私からしても長時間の運転はAT車に比べるとMT車はやはり疲れます。
また、坂の多い地域にお住まいの場合はMT車は信号、渋滞等不便だと思われます。そのような場合は安全面を考えた上でもやはりAT車のほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私は女なのですが、男友達が男友達に「免許AT限定なの?」とからかわれているのを見てしまいました。
彼が言うには「ATは免許じゃない」のだそうです。
私がAT車に変更したと彼に知れたら、女の子だね、そらみた事かと笑われてしまいます!! 悔しい… 
けど、こっそり解除すればいいのかな。

運転はプライドの問題じゃないと思うので、AT車かMT車かよく考えてみます、情報ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/02 23:55

辛くて仕方なさすぎるなら、ATでも良いと思います。

私もはMT車で取りました。
教官に「お前の車で路上に出るなら、保険増やさなきゃ」とまで言われましたよ。
083 さんのように、途中でATからMTにしようかとも思いました。
でも、MT車って「今日はエンストしなかった」とか、上達具合が分かりやすくて、出来るようになった時、嬉しさが大きいですよね。それに、AT車で取った人より、ブレーキとアクセル間違える事故が少ないそうですし。いざとなれば、タクシーやトラックにだって乗れるんですよ?
発進でガタガタなのは、焦ってしまうからです。
エンジンの音を聞きつつ(エンストする直前の音を聞いてみてください。どこら辺になったらエンストか、違いを聞き比べてくださいね)落ち着いて発進動作をすれば、スムーズにいけますよ。
まだ第一段階ですから。緊張するのは仕方ないです。失敗は、教習中にいっぱいして、免許取った時にしないようにすれば良いんです。AT車が楽に感じるのは、苦労して頑張った証拠ですから。ただ、交通ルールは学科できちんと学んでください(>_<)分からないと運転技術が無いより危ない気がしますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

上手くいく事もごくたまにあるんです、因みに、坂道発進と後退は自分でもビックリする位スムーズに行きました、この2つだけ復習項目つかなかったんです。
多分、坂道と後退はギアを変える必要がないので運転に集中できるからだと思います、やっぱりAT車かしら…。

今回ここに質問を上げたのは、とうとう得意だった坂道発進まで上手に行かなくなってきて、「嗚呼!もう駄目かも!!!」って取り乱してしまったのです。
昨日、あれができるようになったら、今日はこれができずと安定しません。
静かにブレーキをかけれるようになったのですが、今度は停止線からはみ出してしまいます… やれやれ

>いざとなれば、タクシーやトラックにだって乗れるんですよ?
って、私も思ってMT車を選んだのですが、ある日乗ったタクシーがMT車で、運転手さんが「時代はMTさ~♪」って言ってたのを聞いて目の前が暗くなりました。

お礼日時:2005/04/03 00:10

マニュアルで検定合格を目指す方向でアドバイス致します。



>(1)ギアのチェンジに手間取る。
とのことですが、完全にクラッチが切れてからギアチェンジをして下さい。
ドライビングポジションは重要です。窮屈で足が動かないくらいシートを
前に出す必要はありませんが、クラッチを完全に切れるくらいにシートポジションを
設定して下さい。
1速である程度スピードが出たら、完全にクラッチを切ります。(20km/h~25km/h程度)
2速にギアを入れます。クラッチを完全に切っていればシフトレバーを前後に移動させるだけで
スムーズにギアは入る筈です。
次は3速です。
今回もクラッチは完全に切ります。
2速から3速に入れるまでに一度完全にニュートラルに入れましょう。
軽くシフトレバーを押し出し、その後はシフトレバーは離してしまう
くらいで丁度良いでしょう。
ただし完全に手を離してしまっては教官に叱られるかもしれません。
軽く手を添えるカンジです。
ニュートラルに入ったら次は落ち着いて3速に入れます。
3速はニュートラルの位置から奥に押すカンジです。
勿論クラッチは切ったままです。
(1速、2速、5速、リバースはシフトレバーを横に移動させてから前後の動作になります)
シフトレバーが3速に完全に入ったらクラッチを繋ぎます。
その後の手順は殆ど同じです。
ただ、シフトポジションが異なるだけです。
おそらくギアチェンジに手間取っているのは、焦って直ぐにギアを入れようと
するからではないでしょうか?
基本は一度ニュートラルの位置に戻してやることです。
その後希望のギアポジションに入れてやるだけです。
(ギアの位置を覚えて下さい)

焦るとギアはなかなか入りません。落ち着いて行動して下さい。
ギアがスムーズに入らない原因は第一にクラッチが完全に切れていないことです。
次に強引にシフトレバーを動かすことです。
一度ニュートラルの位置にあれば、どのギアポジションにもスムーズに入ってくれる筈ですよ。

それから教習前にはイメージトレーニングをしてみて下さい。
ギアの位置を覚え、ギアチェンジを頭の中で想像してみることです。
人がいなければ実際手足を動かしてみても良いでしょう。
勿論回りに人がいても恥ずかしくないのであれば、気にせず手足を動かしてイメージトレーニング
をしても良いでしょう。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ギアを変える時かなり焦っています、ギアが入らなくて
ガチャガチャさせながら「あーどうしよう!!!!!」
ってなったまま走っています、それで余計に焦って悪循環です。
練習したのですが、最初から早く入れようとするよりも、急がば回れで
「いち、に」のリズムでやればすんなりいきました。

恥ずかしいのですが、しようと思っている操作を口に出したらやりやすかったです。


がんばってみます。

お礼日時:2005/04/03 23:03

MT車に乗り続けて13年ですが,教習所で練習したくらいでスムーズに発進できるようになる人はそういないと思いますよ。

私も1年くらいは理想の発進ができませんでした(MTの軽自動車は難しく感じる)。妹もMT車に乗っていますが,最初の1年間くらいは家族にいつも怒鳴られて(?)いましたよ。あきらめないで頑張ってください。私もAT車に乗ることもありますが,すぐに左足がサボることを覚えてしまうものです。だから,最初からAT車に慣れてしまうとMT車にはずっと乗れないと思います。

> 先生も毎回同じことを言うのは大変だと思います、最近なんだか申し訳ない気分になってきました。

最初は誰でも初心者です。教習所の先生は注意するのが仕事なので気を使うことは無いです。しかし,いくら注意しているつもりでも事故の危険は誰にでもありますので,言われることを心によく覚えておくのは良いことです。実際問題として,避けられない事故というのはありますが,ちょっとした違いで大きな事故になるか小さな事故になるか,事故を避けられるかが変わってくるのです。AT車のほうが操作が簡単でゆとりがある分事故になりにくいと思えるかもしれません(これは当たっている部分もあると私も思います)。私の個人的な意見ですが,AT車のゆとりを事故防止に使うならいいのですが,たいていの人は楽に速く移動するために使ってしまっていることが多いと思います(つまりスピードを上げるために使っている)。事故になりにくいといっても,限界が高い分,いざ事故になったときのダメージは大きくなるかもしれません。だから,MT車で慎重に運転することにも初心者に益があると思うのです。事故の危険は誰にでもあるので,本当に運転が上手い人は「自分は運転が上手いんだ~~♪」とは思わないはずです。初心者のうちにそう思う人は,大きな事故をしてから「自分は経験不足だった」と気づくようです。

>(1)ギアのチェンジに手間取る。

クラッチ操作は微妙な感覚で行う操作ですので,つながる瞬間の操作(瞬間だけでいいのです)を今の10倍くらい丁寧(というような気持ち)にすると良いと思います。あと,エンジン側の回転数とタイヤ側の回転数が一致する状態をイメージして操作してみてください。

> (2)交通ルールを知らないので、緊張する。
注意することは大切ですが,変に悩んでも仕方ありません。「交通ルールを知らないのに,大胆に運転する」ほうがよっぽど怖いし,周りも迷惑です。
できれば免許をとった後でも,上手い人に横に乗ってもらって叱ってもらうのがいいでしょう。「うるさいなァ~」と思うこともあるかもしれませんが,事故になるよりはずっとましです。実際に事故になってみないと,言われていることが理解できない事も多いみたいですが,初心者のうちは怖いことでも平気でするので,注意してもらうことは,自分や同乗者・また地域の人々の命を守るありがたい行為である,と言えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

一人の先生に教わったほうがいいかな、と思って指名を入れているので、
毎回同じ先生にあたるのです。
あまりにも覚えが悪くて何回も同じ事を言わせるので、なんだか情けなくなってしまって、
先生も私を教えるの嫌だろうなー、と思ってしまいました。
小心者ですが強気で行こうと思います。

>初心者のうちは怖いことでも平気でするので
そうですね、先生に「危ないのよ!わかってるの!?」
って叱られても、「何で?」って思うことが沢山あります。
言われるうちが華ですね。
叱ってくれる人がいなくなって、一人で公道を走る日が
来た時、後悔しないように勉強します。辛いけど…

お礼日時:2005/04/03 23:29

(1)については皆さんの仰るとおり「慣れ」しかないですね。


いっぱい乗って練習しましょう。
教習中はいくら下手でも失敗しても気にする事はないと思います。
免許を取得して公道に出てからの失敗は代償が大きいです。
失敗するのも教習中の今のうちです。
がんばりましょう。

(2)については勉強するしかないですね。
教本の内容を思い出しながらの運転ではなく、
反射的に行動できるようになるまで覚えましょう。
ただ教本を見るだけでは中々感覚も掴みづらいので、
よく通る道を徒歩や自転車で走る時も少し回りを気にしてみましょう。
そうすると、今まで気付かなかった標識や、一方通行に気が付いたりします。
そこで、「車だったらこうすれば良いのか。」と言う事を
イメージできれば、実際に車に乗った時も同じ事が出来るはずです。

車の運転の勉強は何も車に乗らなければ出来ないわけではありませんので、
日常生活でも積極的に勉強してみましょう。
クラッチ操作や、ギアチェンジも同じです。
帰り道や寝る前など、車から降りて「頭の中」で
イメージしながら、どうしたら上手くいくかを考えてみると、
教習中よりも冷静に考えられるので、失敗したところに気付きやすいと思います。
改善点に気付いたら、あとは次回それを実行してみればOKです。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

交通ルールは覚えようと思って、道を通る時に標識を見て
意味を考えたり、交差点では曲がる手順を考えたりしてます。

でも、運転は実践あるのみですよねぇ… 辛いですけど。

お礼日時:2005/05/02 22:53

学生さんですか?


ATでとってしまうと、社用車がMTだと仕事になりませんよ。
現場系の仕事ではありませんが、私の会社の車(普通トラック)はMTしかないです。

自家用車しか乗らないなら、ATでいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

多分、仕事で車に乗ることはないと思います。
でも、MT車の免許だったら両方乗れていいなあ、と思った
のですが…

実はATへの変更をかなり本気で考えています。

お礼日時:2005/05/02 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A