アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デフレは「貨幣的現象」である。

これは正しいですか?

質問者からの補足コメント

  • リフレ政策は社会によって効くかどうかが変わるということですね?

    リフレが効くような社会的条件が日本に備わってるかどうかを、まず吟味すべきだったと?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/08 22:21
  • しかし多くの経済評論家も経済学者も、リフレを信じていたんですよ?今も一定数信じられていると思いますよ?

      補足日時:2022/06/10 00:00

A 回答 (3件)

金融さえ緩和すれば、適切なインフレとともに、経済は成長する・・・そんな馬鹿な??とだれもが思ったが、やっぱり違ってたよねってことかと。



この理論を吹聴した人たちは、アメリカの経済を分析しているのですが、アメリカは、
 
・ イノベーション大国
・ ベンチャーがたくさん
・ 失敗を次に活かす文化
・ リスクマネーがたくさんある
・ 一般投資

など、金融を緩和すれば、それが投資される社会、経済の素養がある。

一方で日本は全然違う。規制、既得権、リスクマネーなし、IT遅れ・・・いくら金融を緩和しても、族議員と地方の、意味ない活動に金が消えて行くだけ。結果として、20年、先進国で給与が上がらないのは日本だけ。

でも支持される自民党・・・これは、政党問題でなく、日本人のお花畑思想ということでしょうね。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2022/06/19 23:23

>リフレが効くような社会的条件が日本に備わってるかどうかを、まず吟味すべきだったと?



そんなこと一言も言っていません。
リフレ派は、金をすれば、経済は成長する・・・。内容は関係ない・・・って主義なので。つまり、社会を知らないバカってこと。もちろん騙されて、今も騙され続けて、日本の国力をどん底まで落とした安倍が、一番のバカで戦犯だけどね。
    • good
    • 1

かつて、経済学者である浜田宏一達が、当時の安倍首相に吹き込んだ言葉ですね。

 わかりやすく言えば「物価は金融政策で決まる」と言うことです。 その言葉に従って、安倍は日銀に金融緩和政策を行わせましたが、日本の今の状況を見れば、その言葉が誤っていたと言わざるを得ません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!