プロが教えるわが家の防犯対策術!

素麺と冷や麦
どちらが好きですか?

A 回答 (17件中1~10件)

冷や麦。


歯応えがある。
コシもある。
    • good
    • 0

そうめんです。

    • good
    • 0

その違いを述べよ‼️ヾ(*´Д`*)ノ

    • good
    • 0

どちらも好きじゃありません。

ところで、素麺と冷麦の違いわかりますか?
    • good
    • 0

一部訂正



「切りめん」⇒「切りむぎ」=(熱麦・冷や麦)

たんに「切りめん」というと「そば切り」と区別がつかなくなりますので。

「食品表示基準」の「乾めん」には、「干しそば」「手延べ干しそば」「中華めん」「干し中華めん」「手延べ干し中華めん」「手延べ中華めん」も含まれています。
    • good
    • 0

素麺と冷や麦の2択なら素麺です。

本当は素麺よりもうどんですが。

ふだん食べているのは太めの手延べ素麺(特注品)なので、太さは冷や麦ほどあります。細過ぎる素麺は子どものころから苦手でした。

本来、
「素麺」は小麦粉を塩水で捏ねた生地を、よりを掛けながら細く麺線状に引き延ばしたもの(手延べめん)。
「うどん」は小麦粉を塩水で捏ねた生地を、板状に延ばしてから細く麺線状に切ったもの(切りめん)。
「切りめん」を熱くして食べるのを「熱麦(あつむぎ)」、冷たくして食べるのを「冷や麦」と呼んだものです。太さは無関係。

現在は、消費者庁所管の「食品表示基準」により以下のように規定されています。食品表示上、「素麺」「冷や麦」「うどん」の名前の区別は、太さによる違いだけになりました。

(注)農水省所管の「乾めん類品質表示基準」は「食品表示基準」に統合されました。「乾めん類のJAS規格」には太さの基準はありません(かなり昔に削除された)。

-----------
食品表示基準
(制定:平成27年内閣府令第10号、最新改正:平成31年内閣府令第24号)

別表第四

乾めん類

「干しめん」
・長径1.7mm以上 ………………「干しうどん」「うどん」
・長径1.3mm以上 1.7mm未満 …「干しひやむぎ」「ひやむぎ」「細うどん」
・長径1.3mm未満 ………………「干しそうめん」「そうめん」
・幅4.5mm以上 厚さ2.0mm未満の帯状 …「干しひらめん」「ひらめん」「きしめん」「ひもかわ」

「手延べ干しめん」
・長径1.7mm以上 ………………「手延べうどん」
・長径1.7mm未満 ………………「手延べひやむぎ」「手延べそうめん」
・幅4.5mm以上 厚さ2.0mm未満の帯状 …「手延べひらめん」「手延べきしめん」「手延べひもかわ」

-----------

秋田の「稲庭うどん」、宮城の「白石温麺」、富山の「大門素麺」は、手延べそうめんの製法ですが、他産地の素麺との違いは延ばすときに油を使わない点です。
    • good
    • 0

両方とも茹でて食べます。

    • good
    • 1

私は細ければ細いほど好きなので素麺です。



いつもオリジナルのガスパチョ風のトマトとオリーブオイルが入ったツユと、普通の素麺つゆの2種で味変を楽しみながら頂いてます。
「素麺と冷や麦 どちらが好きですか?」の回答画像11
    • good
    • 0

今や素麺、冷や麦、うどんは太さの違いだけがからね。


https://ddnavi.com/serial/660601/a/
稲庭うどんの製法はほぼ素麺だよね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E5%BA%AD …
本来は冷や麦は素麺より手間暇をかけずに作った、比較的低価格の物で、見分けるために彩色麺を入れたが、最近では素麺にも入っているらしい。どれでもいいや。
どちらにしても暖かいにゅう麺が好きだが。(冷や麦も暖かいつゆにいれるとにゅう麺というのだろうか?)
    • good
    • 0

お素麺♪


というか、冷や麦、なぜか食べたことないです…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!