プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

税務署からのお尋ねって過去何年遡ってきますか?
遡るというか税務署も暇ではないので確認したのが1年後2年後とかもあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

1、申告書の提出をする税目についての時効は「法定申告期限から最長7年」です。


2,申告内容を審査したら「??」となってお尋ねを発送するのが法定申告期限から1年以上経過してるケースもあります。
 そもそも「お尋ね」ですから、上記時効期間内なら遡れるのです。

そもそも「お尋ね」は税務調査において「文書での回答で白黒つくのならそれで終わりにしよう。実地調査する件数を少しでも減らそう」という意図で発送されます。期間が1年後でも2年後でもお尋ねされた内容に正直に答えるだけです。

3、実際には、相続税の申告書提出してから約2年後に「期間があいてしまったのですが、実地調査したい」と税務調査の事前通知をうけ日程調整をしたことがあります。
 3年前に申告したが、その内容についてお尋ねが来るというのは、まずないです。レアケースなので直接電話等で本人に聞いたほうが確実だからです。

4 失礼ながら、ご質問者は「この質問で何を知りたい」のですか。
税務調査がされることを考えると心配だという話なら、税務署からのお尋ねがいつくるか、一年経ったらもう来ないのかなど心配していてもしょうがない事です。
「そんな事はわからん」が答えになってしまいます。
枝葉の事を質問なさるのではなく根本的な根っこの事を質問されるのがよろしいかと思います。
    • good
    • 1

私の場合は、お尋ねのあった年の5年前に田舎の土地を3,000万円ぐらいで売って、田舎の司法書士がその分、確定申告をしていました。

その前後のFXで利益のあった期間、自分自身では、確定申告を全くしていませんでした。お尋ねがあって、面談をし、初めてFXの確定申告・納税をしました。その年は、比較的利益確定が多めの年でしたので、お尋ねが来たのだと思います。その前の100万円〜200万円程度では全く来ませんでした。銀行や証券会社からは、税務署にそうした損益の資料は全て届いていますから、・・・たぶん、マークはされながら、泳がされていたのだど思います。
結局、3年間に遡り、延滞税、追徴課税なども含めて、約300万円、一括現金で支払わされました。それからは、毎年、節税のための必要経費なども計算し、期日までに確定申告を済ませています。普通のサラリーマンですが、今年度の納税からは、少しでも利益確保するため、白色から青色に変更しました。
    • good
    • 2

1度もありません。

ごめんなさいね。私は会社でやるの。
    • good
    • 1

例えば、所得税については、最大、5年間分についてです。



だって、確定申告時にネットとかで申告すると、「疎明資料の添付は必要ありませんが、関係・疎明資料は5年間保存してください。」
って、言われるじゃない。

所得税については、5年で消滅時効にかかるんですよ。
    • good
    • 4

どういうケースのお尋ねなのか不明ですが、相続税の調査が納付後数年経って行われたケースもあると聞きます。

金融機関などの一般的な文書の保存期限は7年らしいのでそこまでは遡る可能性はある、と考えた方が良いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!