アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。お世話になります。

葉山椒がいっぱいあります。
鯛などのうしお汁に使っていますが使い切れません。
なにかおいしく食べる方法はないでしょうか?

A 回答 (6件)

前に教えてもらった料理ですが、ニシンの山椒漬けはどうでしょうか。



山椒の葉を容器に敷き詰め、その上にみがきニシンを洗ったものを乗せ、また山椒の葉を乗せ、3~4層ほどにしてまた山椒の葉で覆います。
ここに醤油・酒・酢・砂糖を混ぜたものをかけて、押しぶたをし、重石を乗せて2~3日置いておくものでした。

福島のほうで食べられている料理だそうですが、山椒の香りが魚の身に移り、ご飯や酒にとても合う料理です。

あとは、う巻きに刻んで入れると、香りが柔らかくなり、食べやすくなりますし、卵とあいまってウナギのしつこさをいい具合に消してくれます。

ごま油などで炒めて、醤油・酒・砂糖で佃煮にするのもいいでしょう。ちりめんじゃこを入れても美味しいです。

また、天ぷらにすると、香りが立ちます。ウドやタラの芽など柔らかな味わいの山菜の天ぷらに、アクセントとして添えるのがいいでしょう。

この回答への補足

>ニシンの山椒漬け

なるほど。
まぐろやかつおなどの血臭い魚には良いでしょうね。
あわせ調味料(甘酢?)の量はヒタヒタまで必要でしょうか?

補足日時:2005/03/31 17:54
    • good
    • 1

ニシンの山椒漬けのレシピは、みがきニシン10本に対して山椒の葉が30枚ほど。

漬け汁は醤油150cc、酒と酢100ccずつが目安です。好みで唐辛子を刻んで加えるのもいいでしょう。

アルコールの風味が苦手なら、漬け汁を合わせた後、火にかけておきます。漬けて3~4日くらいで食べられるようになります。

マグロやカツオに応用するなら、漬け汁に山椒の葉を刻んで入れて、1~2時間ほどつけるくらいで十分でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

そろそろにしんの季節になりますので、他の用事についでに市場に行ってきます。
にしんで様子を見てから他に応用してみます。

お礼日時:2005/04/01 01:01

 Ano.2です。


葉山椒は湯通しの必要はありません。

筍でも美味しいです。筍ご飯にはよく葉山椒を乗せますよね。相性良いです。私はそのまま筍ご飯と一緒に食べてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

確かに筍との相性は良さそうですね。
(山椒とは関係ありませんが、たこの刺身と梅肉の相性は天下一品です。)
当地は筍の季節はまだ先(尤も竹がほとんどなく笹ばかり)ですが、是非試してみたいと思います。

お礼日時:2005/03/31 18:09

こちらはどうでしょう??


http://cookpad.com/aruma/index.cfm?Page=recipe&R …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
う~ん。ただcookpadのURLを貼っていただいても・・・。
cookpadなら質問する前に見てます。そこでも1つしかなかったので質問しました。
cookpadのレシピから発展させた調理方法やちょっとしたコツなどあればご教授下さい。

補足日時:2005/03/30 21:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足に対してのご返答をいただけないのですが、この辺で締め切らせていただきます。

失礼を承知の上、誤解を恐れずに書きます。
ayano7さんの回答履歴を見させていただきました。
URL貼るだけの回答がほとんどで、補足に対する再回答もほとんどされていませんね。
レシピとともに、ご自分の経験やコツなどご教授いただくことを私を含めた多くの質問者は期待していると思います。
乱暴な言い方ですが、検索代行は尊敬されませんよ。
1つの質問に対してもっと親身になってご回答下さい。
今後、ますますのご健勝お祈りいたします。

お礼日時:2005/04/04 17:41

 すり鉢で擦ったものに味噌、酒、砂糖を少量加えて練り、茹でて皮を剥いた里芋と和えるのはいかがでしょうか。

この回答への補足

ありがとうございます。
いわゆる「山椒味噌」ですね。cookpadでも見つけていました。
葉山椒はあらかじめ湯通ししたほうがよろしいでしょうか?
また、里芋の他に絶妙の取り合わせはないでしょうか?

補足日時:2005/03/30 21:18
    • good
    • 0

佃煮はいかがでしょうか?


なかなか葉山椒が手にはいらないので作れないので
山椒の実の時によく作ります。
ピリッとしてご飯にぴったりですよ。

http://www2q.biglobe.ne.jp/~sakai/sansho.html

http://homepage2.nifty.com/you-me21/tomohe.htm

参考URL:http://www2q.biglobe.ne.jp/~sakai/sansho.html

この回答への補足

ありがとうございます。
う~ん。山椒の実ならば佃煮は真っ先に思いついたのですが、葉山椒の場合はどうなんでしょう?
うしお汁に使う際、実と葉では香りや風味が全然違うので・・・。

補足日時:2005/03/30 21:03
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!