プロが教えるわが家の防犯対策術!

久しぶりに オーディオ を始めたいのですが、私が「サウンドレコパル」を読んでいた当初に流行り出した「バナナプラグ」はその後、流行、あるいは浸透したのでしょうか?

また、狙っているスピーカーの入力端子が「バナナプラグ」の場合、ケーブルの先を「バナナプラグ」に変換するには、プラグ部は自作するのでしょうか? それとも業者へ発注するのでしょうか?

A 回答 (5件)

バナナプラグなんて、一度も流行ったことはありません。


だいたい接点が増えて音質が下がるだけのもので、つなぎかえるのが楽になる以外に何のメリットもないバナナプラグ(もしかして何かメリットがあるとか勘違いしてますか?)が流行るわけないでしょう。
    • good
    • 0

バナナプラグは普通に売っています。


https://my-best.com/2313

また、ケーブルへの取り付けは、ユーザー自身がおこないます。
https://limia.jp/article/703446/#index-15683033
もちろん、どうしても自信が無い場合は業者に頼んでも構いません。

>「バナナプラグ」はその後、流行、あるいは浸透したのでしょうか?

ある程度浸透はしていると思います。ただ「流行」しているとは言えません。

なぜなら、バナナプラグを介すると接点が増え、その分音質が劣化する可能性があるからです。

基本的に、バナナプラグというのは、頻繁にケーブルを抜き差しする必要のあるユーザー向けでしょう。芯線をそのまま端子に取り付ける方が、音質的に有利です。

>狙っているスピーカーの入力端子が「バナナプラグ」

「スピーカーの入力端子がバナナプラグ」という表現は無いです。正しくは「バナナプラグ装着可能な入力端子」です。芯線をネジ止めすることも出来ますし、原則としてYラグを使用することも可能です。
    • good
    • 0

今年になってから、うん十年ぶりに私も再びオーディオ&ビジュアルを始めました。



私もAMAZONでNAKAMICHIの金メッキバナナプラグを買いました。7ch分なので予備を含め28個買いました。普通に売ってますよ。

直接アンプに繋ぐのではなく、バナナプラグでワンクッション置くので、音質劣化するという方もおられますが、私の耳では誤差程度でしたよ。配線スッキリでいいです。頻繁にアンプやスピーカーを変える場合楽でいいですね。

サウンドレコパル、FMレコパル懐かしいですね。当時は2週間おきに発売された気がします。私も買っていました。確か、月刊誌もあったような?
HiViやHome theaterという雑誌も買っていました。

p.s.
しばらくいじっていなかったら、ツイーターから音が聞こえなくなっており、ツイーターのダイヤフラム注文中です。ebayで1万円(泣)
    • good
    • 0

オーディオメーカーや様々な中国企業などから発売されていますよ。



https://limia.jp/article/703446/

↓ オーディオテクニカのバナナプラグ
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%8 …
    • good
    • 1

普通にAmazon等で買えます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!