アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東大受験についての質問です。私は2017年に高卒認定を取りました。しかし、新学習指導要領が2022年度から始まります。私は新学習指導要領を受けた学生たちと一緒に受験しなければなりませんが、私の場合は旧課程で受験する必要があるのでしょうか?それとも新課程で受験しなければいけないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 経過措置が認められた年を過ぎたら、絶対に新課程の内容で受験しなければならなくなりますか?

      補足日時:2022/06/27 14:12

A 回答 (3件)

認定取得済のひとは高校既卒者扱いなので,旧課程向け試験問題(問題セット)が用意される経過措置があるうちは旧課程問題を選択可能です.選択しなければならないのではなく新課程向け問題(問題セット)も選択可能です.



経過措置が終われば旧課程向けの試験問題(問題セット)が提示されなくなり新課程向けの試験問題しかない入試になります.受験するなら新課程向け問題しかありません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます

お礼日時:2022/07/01 08:37

通常、新学習指導要領で学んだ学生が卒業する年の受験から新課程の問題が出題されますが、その年には経過措置として旧課程で受験が認められます。

「新学習指導要領が2022年度」から始まるのであれば、新課程入試はその3年後からです。その年に高校を卒業するのであれば、2023年度には経過措置はないでしょう。
いずれにせよ、そういうことは大学入試センターのHPを見ればわかります。一般入試であれば共通テストの受験は必須であり、個別入試の実施方法もそれに合わせてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます

お礼日時:2022/06/27 14:00

高校では、移行期が終了し、22年度からは、年次進行で、新学習指導要領の完全実施になりますから、3年後の受験から、新課程の受験になるのかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2022/06/27 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!