dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の至らなさも在るとは思いますが

それにしても何かがおかしい気がします

何故でしょうか? 日本だけでしょうか? 何時頃からおかしいのか?

エヴァンゲリオン?本音と建前? なにか悪い事したかな お礼が遅すぎたかな?

何かがおかしいと思いませんか?

質問者からの補足コメント

  • すみません 気持ちが焦ってお腹が痛くて 

    回答を十分待たずに質問ばかりしてしまいました

    お礼の出来なかった方 遅れた方 申し訳ありません

    これからはもっと焦らずにやって行きたいですm(_ _)m

      補足日時:2022/07/06 19:28
  • しかし考えてみると今は何かがおかしいような気がする

    昔とは随分違う社会になったようなきがする。

    おかしいなあ へんだなあ と思うことないですか?

    腕時計ありませんかという電話あもありますよねえ。

      補足日時:2022/07/07 14:46
  • 安部さんが亡くなって なんか変どころじゃなくなりましたねえ

    大変です。明日は選挙 どうなるのか日本は・・・

      補足日時:2022/07/09 19:25

A 回答 (12件中1~10件)

>おかしいなあ へんだなあ と思うことないですか?




自民党は憲法改正を狙い、戦争のできる国に変貌させようとしている。
今回の安倍元首相狙撃事件は
犯人が元自衛官ですか。
何か昔あった
515事件や226事件を思い出した。

そして自民党の1党独裁のひずみによる不満の爆発か。

安倍さんは亡くなったとか
慎んで冥福祈るべきか。

でも消費税とか不景気のどん底に
物価上がったのに年金下げるという
悪政もあるしなあ。

今回の選挙は
反自民で行きたいなあ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

私も反自民です。昔からそうです。左寄りでもないなあ。

自民党が長すぎて政治や法律がおかしくなってきています

法律を守ったら自殺したとか コロナでもあったのではないでしょうか

独裁すぎて国民もおかしくなってきている。

選挙に行かなかった記憶はないけど 今度は腹痛もあって

行きたいと思わない。なんか変な選挙になった。

安部さんがあの様な形で亡くなり どうなってるんだか

しかし此処で諦めてしまったら もう分からなくなってしまうかもしれない

出来れば投票には行こう

ガンバロー がんばろー 頑張ろー!!?

お礼日時:2022/07/09 18:54

世の中にたいして



なんかおかしいと感じるのは

それだけハルさんの意識が何かを求めてるだけじゃないでしょうか?

世の中に満足してたら

何かがおかしいなんてな疑問を抱く必要性なんて

ないですもんね

ワシは、思春期の頃から
何かがおかしいってより

ワシ自身が、ちょっとおかしい( ̄~ ̄;)とはとは

よくよく悩みましたよ
( ^∀^)(笑)

世の中って
個人差はあるけど

何かがおかしい

って思うのは当然の話であって

世の中がおかしいのか

それとも、自分自身の考え方や捉え方がおかしいのか

なんてな事の繰り返しではあると思いますよ

満たされたり、満たされなかったり
満たされてるときには
なんら違和感をかんじなくて

何かしら満たされてないときは
なんら違和感を感じる

違和感をかんじるからこそ
何が満たされてないのか
考えて、自分自身で環境や状況を改善したり
考えて、潔く諦めたり
などなど

違和感ってのは

世の中から自分自身に対する
知らせだったりしますもんね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

成る程そういう考え方があるのですねえ

良い教訓になります。

満たされてないからですね。

僕も高校でも変でしたよ。

ちょっと変人でしたねえ。

哲学に取り付かれたのも在るかもですが

それ以前に変でした。

おかしいと思うことありますよ

何かこれが基準と言うか 原論が分からなかったので

暗闇を彷徨っていました

そして分かったのです 分かった そうかこうなってるんだ

というものに行き着いたのです

ところが今度は人が分かってくれない 腹痛が起こっって治らない

今もそうということでしょう

でも今質問している 性質とは何か?が解ければ 一気に行くような気もするのです

分かる人居ないなあ 一人も居ないの? 信じられない。

お礼日時:2022/07/09 17:44

日本人の労働生産性が他国よりも低くなったからです。



これからの日本は(全体として)他国に勝てない国になってゆきます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

貧しくなければ もう勝たなくてもいいのではないでしょうか

フランスやイギリスも世界一というほどになった国ですが

今は一位でなければとか考えてないでしょう

日本も働き手が減る訳ですから 他国に勝てなくても仕方ありません

必要十分であればいいのです。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2022/07/09 17:31

ドルといっても


小銭は持っていても両替不能。
海外旅行に行ってホテルでチップにしてくれと言われた。
無念ですね。もったいないなあ。
私は行ったことないのですが、姉や父は香港やヨーロッパ旅行に
行って帰国後、換金できずに残っている。
私は返還前のパスポート時代の沖縄だけ。
あの頃はアメリカが来て荷物のチェツクしていたのです。
といっても中は開けなかったなあ。

これもおかしい話題ですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ドルとか使ったことないですよ。沖縄返還ですか

随分前ですねえ。

チップとして使うのが外国なのでしょうね

外国と言っても色々ですが

でも大概の国ではチップを貰えば喜ぶでしょうねえ

日本人はどうなんですかねえ?

荷物の中まで開けてたら 仕事が終わらないんじゃにですかねえ 普通の時は。

どうもありがとうございます^^

お礼日時:2022/07/07 14:41

直球回答するとですね私の発言は質問者さんの持ち味を消しているからです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

成る程

お礼日時:2022/07/07 12:30

某携帯会社の大規模障害のことでしょうか?


フィルタリングリされてるんじゃないかと思えるくらいさっぱりなくなってますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

電話が通じないと今の社会は機能しないというのが分かりますねえ

復旧するのも大変だったでしょうねえ。

お礼日時:2022/07/07 12:30

あなたへの私の質問が盛大に削除祭りでしたよ。


だから。
    • good
    • 0

2本の道在った


キチンと並行世界で世の中流れてたら
此ほどなってなくて

道を踏み外したので おかしくなった
道を踏み外した愚奏人達はそれへ気付いてない?

ストレスとリラックスだって
人間はストレス掛けられたら身体反応します
だからとリラックスしようとするのもストレス

やり過ごすしかないので焦らないと言うのは
素敵だと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

どうも 素敵で締めて頂きありがとうございます

外レストリラックスが混じって どうもおかしいのでしょうか?

道を踏み外したのでしょうか?

焦らず ゆっくり進化して行きたいです。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2022/07/07 12:27

いえ、おかしいのは今の国政ならぬ酷政悪政を行う自民党内閣でしょう。



昭和に続いたバブル景気が崩壊させ、物品税の代わりに
売上税を考案して廃案になれば、消費税を考えて実行に移し、
3・5・8・10と上げる一方で預金金利をどんどん下げて
景気に悪化の一途を辿らせ、果ては円安・マイナス金利まで
持っていくというかつてない悪政を行った。

昔はよかった。1ドル=360円時代が懐かしい。金利も1%を超えて
3とか5%時代あったよね。ああ、あの時代は遠くになりにけり。
どこで自民政治は道を間違えたのか。

自民公明の暴走を食い止めるのが今回の参院選挙
で自民・公明による国民いじめの暴虐政治を倒し、
景気好転革命を成し遂げるべきでしょうな。

この際、投票は自民に極少票、野党に多票入票して
政治の流れを変えることです。

そうしないと日本は舵取りを間違えるでしょうな。

近くは物価が上がったのに年金を下げるという馬鹿政策を強行。
コロナおよび景気のかじ取りを間違え、未だに経済混乱収拾見通し立たず。

あれ、これは質問に合った回答ではございませんでしたか。
でも、もうすぐ投票日、ぜひ、当方の意見を参考に
清き1票を投じるということで
ハルさん、どうか許してね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

1ドル360円時代ありましたねえ

だったらドルを持っててもいいし

金利で食べていける時代と言ってましたねえ

日本経済は本当に大丈夫なのでしょうかねえ?

議員さんは本当に行き詰まった時は病院かあの世に行ってるから

まあいいかという感じなんでしょうか?

日本のマララ、さんやグレタさんが出てほしいですねえ。

投票はどうしようかなあ 家から投票所が遠いので

ちょっとしんどいですねえ。

お礼日時:2022/07/07 12:24

すみまんせん 私の方の回答にみんなが集中しすぎて,あまり人が来なくなったのかもしれませんね。



 頭を使う質問を投げかけたからなぁ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

これはご心配おかけしました。メリクリウスさんの質問が頭を使う

質問で盛り上がったわけですね

それなら良いのですが

どうもありがとうございます。

お礼日時:2022/07/07 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す