dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日親と喧嘩しました。

中学3年生です。
受験生ということもあり勉強に頑張っているのですが親に「暇人だからいいでしょ?どうせ勉強もしてないんだから」と家事を頼まれました。
私は自分の頑張りを認めてもらえなかった気がしてとても怒ってしまいました。
自分でもびっくりする程怒ってしまった為なのか今日とても気まずくなってしまいました。

どうすれば仲直り?できますか?

A 回答 (5件)

「暇人だからいいでしょ、どうせ勉強もしてないんだから」は、寂しいですよね。


気持ちわかります。
親御さんも、あなたの怒りに、しまった、ちょっと言い過ぎたかな、と思われてるのではないかしら。
そんな時は、翌日、おはよう!と言うとか、何事もなかったようにサラサラっとしてると良いかもですよ。
受験という大切な時期だから、あまり他のことに心の乱されないようにできれば流していきましょう。
受験勉強頑張ってください。
    • good
    • 0

残念ながら質問者さんは親に養ってもらっている立場なので親からの指示は従わなければなりません。


嫌なら出ていけとなりますのでまずは親を気持ちよくさせないと高校にも進学させてもらえなくなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。
ご回答ありがとうございました(_ _*))

お礼日時:2022/07/06 23:38

来年の高校受験に備えて、「暇人だからいいでしょ?」普通は言わないんじゃない?


親子の縁が切れるのは、君が筋違いな非行に走る行為をした時だけだから、気にする必要は無いよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気にせず普段通りに接します。
ご回答ありがとうございました(_ _*))

お礼日時:2022/07/06 22:58

何もしなくてもいつも通りに会話すれば良い。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。
参考になりました。
ご回答ありがとうございました(_ _*))

お礼日時:2022/07/06 22:57

ようやった。

それでいい。
あとは、時間が良いように埋めてくれます。

親に歯向かう。

成長の証。
良い意味で親もハッとするだろう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
時間にまかせてみます。

お礼日時:2022/07/06 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!