dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

田舎で車の免許が必須と言われているけど自動車学校に行くのが怖い
私は田舎に住んでいる大学生です。出かける時は親に車で送って貰うことが多く、迷惑をかけているので免許を取った方が良いとは思っています。
しかし、あがり症でビビりなためどうしても車を運転することに恐怖を感じてしまい入校すら出来ていません。親の運転を見ているだけでも自分に出来るはずがないと思ってしまいます。また近くの自動車学校は評判が悪く、指導員が怒鳴ったりする人もいるらしくてそれも怖いです…。
これから就職の事も考えると取っておいた方が良いと思うので、(質問になっていないですが)私と同じように不安が大きくても免許を取った方の体験談など聞かせて頂きたいです。ネガティブになってしまうので背中を押して頂けると嬉しいです。

A 回答 (42件中11~20件)

どうしても自動車の免許が必要(仕事で)という場合は、耐えるのは2ヶ月くらいだから、頑張ってと言います。



そうでなく、田舎で、生活していくうえで必要不可欠だというのなら、原付の3輪車もご検討ください。原付免許で乗れますし、スピードは最高で30キロ。荷台もありますし、買い物にも不便にはなりません。
    • good
    • 0

教習車ヤバいですよ


怒鳴る位ならまだマシの
痴漢指導員と遭遇
ハンドルの回し方は座席位置は 胸へ触る
シートベルトは座席位置は 尻へ触る
背もたれ角度はと きりない
その指導員じゃない教習の時間通ったけど
教習車へ車載カメラ付けてる教習所へ

運転免許学科で落ちるので
ATならそれ程操作は難しくないけど
注意力散漫だと本気でヤバい 事故目撃しました
右折と左折の横断歩道
煽られてたので車線変更 追突事故
道路へ事故車の破片 積み荷の落下

強風の道路で滑ったのは経験
もっと速度出してたら横転してたかもしれない

道路は自分1人じゃないと言うことを解ってれば
車の操作はそれ程難しくないので大丈夫
    • good
    • 0

バイクとかは駄目なんでしょうか?


原付なら筆記で免許取れるし、運転も簡単です。
    • good
    • 0

運転楽しいよ

    • good
    • 0

安定剤でも飲んで行けば。

眠くなる薬もあるから危険だけど笑
都心なら免許なくても電車バス自転車で対応できるからそうしたら。
    • good
    • 1

基本、自転車を利用したらいいんでないかな。

電動アシストもある。その上で、雨が強いときなどは、親にもお願いするようにしたらいいんでないかな。健康にもいい。
    • good
    • 1

就活の練習だと思えば?


ビビリであがり症ならどうせ就活でも同じように恐怖して
あーだーこーだ悩むことになるでしょう。
その前にやってしまえばなんとかなるという経験積んでおいた方がよくないですか。
    • good
    • 1

レベルを下げて原付免許なら筆記だけで取れます。


長距離は難しいし、雨の日が大変ですが、親に車で送ってもらうこともなくなるはず。
    • good
    • 0

合宿は如何でしょうか!



夏休みにチョイと!! 楽しい思い出の夏になりますよ!

乗らなくても一応だけ取っておきましょう~オートマ免許!!

がんばって!
    • good
    • 0

私も運動神経あんまり良くないし、不器用でどんくさいですが免許持ってますよ。



受験が終わって慌てて自動車学校を探すも混んでて夏休みまで無理と言われたので一発と言われる非公認自動車学校(試験は運転試験場で受けるので難易度が高い、普通は運転に自信がある人が行く場所)に行った為、結構大変で。全部で仮免11回仮免学科1回(勉強全くしなかった私が悪い)本免2回落ちましたが、一か月半くらいで受かりました。その後にハワイでアメリカの運転免許も1回落ちましたが受かりました。

未だにバックが苦手で頭から駐車したり、何度も切り返さないと駐車場に収まらなかったりしますが、ゆっくり時間かけてやってます。

結論から言うと、もう10年以上は日常で乗ってますが、雨の日、夜の運転、知らない土地(都会)の運転は出来れば避けるようにしてます(どうしてもの場合はgooglemapで予習してから出かけるようにしてます)方向音痴でパニックに弱いので。

田舎で免許必須の場合は、諦めてサッサと取るだけですよ。移動手段がそれしかないので。

実は運転の技術自体はそんなに難しくないし、結局は慣れです。自動車学校行けば殆どの人が受かりますし。免許取ってからも、家と学校、家と職場、家とスーパーとか、なるべく行きやすいルートをシンプルに往復だけしてたら、しばらくしたら慣れます。大丈夫ですよ。誰だって程度の差はあれど、最初は怖い。でも、私らみたいな苦手意識強い人の方が超安全運転で無理や変な事しないので無事故無違反なんですよ(笑)

大丈夫です。慣れる、慣れる。頑張れ☆彡
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています