dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、日本は地下鉄やカフェなどで、無線でインターネットを受けれるようになってるとききましたが、その際お金はかかるのでしょうか?そして、どのように支払うのでしょうか?設定に何か必要ですか?どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんばんは。


ホットスポットですね。
場合によりけりです。基本的には無料なのですが、特定プロバイダのサービスに加入する必要があったりもします。
秋葉原みたいな街は比較的完全無料(無線LANをオープンにしている)なのですが、スタバやマックなどは確かプロバイダ(Yahoo!BBなど)との提携だったと思います。その際の設定に関しては店で聞くことも出来るし、プロバイダでもアナウンスされています。

全くの余談ですが、ビジネス街などでは、「その辺の道ばた」で無線LANカード付きのノートを広げるとネットに繋がっちゃいます(苦笑)。
セキュリティに関心の低い日本ならでは、といったところでしょうか。

時々そういった「隙」を発見するとすかさずメールチェックしたりします(笑)。
    • good
    • 0

例えば↓のようなサービスがあります。



参考URL:http://www.ntt-bp.net/pc/index.shtml
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!