dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

両親が低学歴の場合、子供もそうですか?

A 回答 (10件)

統計的にはその通り。


個別事例は千差万別。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>統計的にはその通り。
>個別事例は千差万別。

そうですよね。
スポーツも勉強も同じです。

スポーツの場合、才能のない人間に、優秀なコーチをつけても、ある程度、上手くなったら、それ以上は伸びない。
勉強も、金出して、家庭教師を付けても、知能が低いと、一定レベルで、頭打ちになると思います。

お礼日時:2022/07/22 17:21

男性の収入が子供に学問を習わせることができるぐらいはあって、女性が東大卒とか知能指数が高い場合、子供は全員、東大とかありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>女性が東大卒とか知能指数が高い場合、子供は全員、東大とかありますよ。

やはり遺伝だと感じます。

お礼日時:2022/07/22 17:22

私は家庭教師をしていたころ両親は大学出、子供は全然勉強できない



と言うのをさんざん教えていたのでよ~~く知っています

必ずしもそうなりませんが親は何とかしてそうしようとします

そこに問題が起きるのです。家庭教師をつけようと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

>私は家庭教師をしていたころ両親は大学出、子供は全然勉強できない

両親が、一律に大学と言ってもバカ大学出身なら、やはり子供も遺伝すると感じます。汗。

お礼日時:2022/07/22 17:22

いえ、高卒両親の子供が大卒になるケースはよく見かけられます。



大卒両親の子供でも高校中退で大学進学断念も最近増えてるみたい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

>いえ、高卒両親の子供が大卒になるケースはよく見かけられます。


そうでしょうか?個人的にはレアケースな気がします。

お礼日時:2022/07/22 17:23

歴は確かにそうなる場合が多いです。


しかしそれを活用出来ているかは違ってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>しかしそれを活用出来ているかは違ってきます。

それはそうかもしれません。
理系の場合は、活用できる気がします。

お礼日時:2022/07/22 17:23

確率としてはそうなります。


本を読んだりして日頃から知的欲求が豊富な親のもとで育てば、子ども自然と学ぶことに意欲的になりやすいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

>本を読んだりして日頃から知的欲求が豊富な親のもとで育てば、子ども自然と学ぶことに意欲的になりやすいです。

環境もありますが、スポーツと同じで、才能の問題の方が、影響すると感じます。

お礼日時:2022/07/22 17:23

大人というのは身勝手なもので、自分と同じ生き方を子供にも強制する子供じみた親は多いです。

本人達も大した人間でもないのに。
なので、当てはまってる部分はあると思います。

ただ「部分はある」と言ったのはやはり、全てではないということ。
先程朝の番組でゲスト出演したショパンコンクール2位の反田恭平の話によると、音楽と全く無縁の家庭の子で、常にクラシックや楽器に無理解な親との戦いの中で育ったようです。
そういうことも珍しくはないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

>そういうことも珍しくはないと思います。


そうでしょうか?個人的にはレアケースな気がします。

お礼日時:2022/07/22 17:23

経済力のほうが顕著ですね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうでしょうか?
金はあっても、地頭が悪かったら、まず勉強に興味が沸かない気がします。

お礼日時:2022/07/22 17:23

高学歴の場合学歴の大切さを分かってるので 子どもの頃から教育にお金を使う。


低学歴の場合二分され お金を掛けるお金を掛けないになる。それと低学歴低所得者は教育にお金を掛けられない人も多い。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとう

そうでしょうか?
両親が高学歴の場合、その子供は塾とか行かなくて、特に努力しなくても、進学校に入っている気がします。

お礼日時:2022/07/22 17:24

イイエ


中卒ニートもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

まあ、中には、そのような人もいるかもしれませんね。
でも、レアケースな気がします。

お礼日時:2022/07/22 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す