dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生の長男が親のお金を盗みます。
最初はお財布から1000円以内でしたが、管理している簡易金庫(鍵付ポーチ)から、最初は1万円、次は3万円。この時点で家族会議をして、お金が盗まれてることについて話し合いをしました。その後は、出し入れの履歴を残すよう日付・金額を記載しており、しばらく大丈夫でした。が、今回3週間以内の間に、3万円とその子供のお年玉1万円までなくなっていました。子供にどう話すか悩んでます。前回は、結局お財布からの盗みは認めたものの、簡易金庫からの分は認めませんでした。明らかにカードゲームやベイブレードなど趣味のおもちゃが増えています。アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

ナイーブな問題なので、親としては悩みますよね。


私の次男坊も中学生の時に、家のお金を盗んでいました。
冷静に口で言いました。もう何を言ったか覚えてませんが、泣いたのは覚えています。
長男には甘い‼︎と言われました。

仲間内で親から金を盗むのが流行っていたようで、
友達の父親はビール瓶で殴った。と聞きました。
そのくらいやって良いと思いました。
うちは甘かったなと。

それからは盗むことはありませんでしたが。

親には覚悟が必要です。悪い事はぶん殴っても悪いと教える事。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。同じような経験をされたお話を伺い、涙がでました。旦那ともよく話をしますが、本当に親も甘いのだと思います。覚悟をもって悪いことを教えたいと思います。

お礼日時:2017/03/03 13:28

また再度盗まれる場所に おいてあるのが いははやなんとも^^;


あなたも学習能力がそうとう低い様子ですが ご自覚なさったほうがいいと思います
  子は親の鏡です。

1時間・2時間でもしっかりこの事だけにむきあって
よくかんがえてしっかり結論を出してみてください
 


https://allabout.co.jp/gm/gc/184315/
子供はなぜ嘘をつく?

https://allabout.co.jp/gm/gc/438599/
データで見る、子供が万引きをする理由
>>万引をする理由~小学生は仲間外れにされるから・中高生はどきどきして楽しいから



http://moomii.jp/kosodate/stealing-habit.html
子供に盗み癖がある親必見!小学生の窃盗の原因~心理や対処法

>>おもちゃやお菓子、欲しい物を買うお金など、「どうしても欲しい!」という気持は、人間が物を盗む一番の原動力。小学生になると、気持ちをある程度コントロールできるようにはなってはいますが、お友達に見せびらかされたり、みんなと同じものを持っていないことで仲間外れにされたりすると、自分を守るために気持ちをコントロールできなくなり、欲しいものに盗んでしまうことがあるのです。

>>盗み癖のある子供にありがちな心理に、「あれが欲しいけど、盗みは悪いこと」というルールを打ち破る「中和の技術」というものがあります。簡単にいうと非行を正当化する理由付けにより、心理的に反社会的な盗みなどの行為をしやすくする言い訳心理です。

例えば…
「買ってくれない親が悪いから、盗む」
「友達もやっていることだから、盗む」

というように、「盗みは悪いことだけど、盗むのは仕方がないこと」と強引に盗み癖を正当化することで、罪悪感を乗り越えて他人の物に手を出してしまうのです。



 リンク先をしっかり把握して、あなたというフィルターを通し、
 おこさんとあなたの関係にあった対処をしてみましょう、
  感情的に 怒るすがた・ヒステリーな姿をみせてしまうと
親としての説得力がなくなり、大事なものを失うことになってしまいますので注意してください
(親としての威厳・信頼をとりもどすことはむずかしくなってしまいます)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

同じ場所に置く、という点で、私自身、子供を信じたい気持ちもあり、あえて隠さなかったという甘い考えがありました。猛省しております。ヒステリックにならず、冷静に事の重大さをしっかり話したいと思います。注意点などもしっかり記載いただいて本当にありがとうございます。子供が帰ってきたら話をしたいと思います。

お礼日時:2017/03/03 12:56

ほしいものが我慢できずにお金を盗むって、もう病気ですよ。

手癖が悪いレベルではありません。事の重大さを説明して、一度精神病院へ行こうか、と子供に話してみては?自分が精神病か発達障害を疑われて、それで盗むのが治るのならまだ更生できます。それでも続けるのなら本当に何かしらの脳の病気を疑った方がいいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

病気のレベルですよね。病院へ行くことも話してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/03 12:51

アドバイスって...


殴ってでもやめさせよう
親であるあなたがここでやめさせないと
家庭内の問題だけじゃすまなくなりますよ?

家の中のことだからとかそういう話じゃないのですよ
実際盗られている額も結構なものじゃないですか
窃盗ですよ?強盗とやっていることは同じですよ?

家族会議をしたところで、お咎めが無いから付け上がるのです
「盗んだところで注意だけか、だったらもっと盗っても平気だな」と
お金の大事さ、自分がやっていることの悪さが分かっていない上に
どうせ注意だけだからとなめられている状態です

子供にどう話すか悩んでますじゃないんですよ
これが他人や店の物を盗むという行為に発展する前に
叱ってください、注意とかそういうのではなく
とんでもないことをしてしまったと自覚するまで叱ってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね、お咎めないからとなめられてますよね。
前回の話し合いで「信じてもらえない」って言われて、引き下がってしまったところもありました。ほんと、今やらないと、家庭内の問題だけじゃなくなってしまいますよね。こちらも覚悟をもって叱ります!!

お礼日時:2017/03/03 12:10

子供の手が届くところにお金を置いてはいけません。



警察に相談し、実際に連れていって
警察官から指導してもらうのもいいと思いますよ。
そんな相談もしてみると効果ありそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!!!
子供のわからないところに保管するようにします。
警察に相談も検討してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/03 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています