アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は隠れ肥満の体型なのでだいえっとを始めたのですが、
自重を30分ほど行った後、水泳を45分ほど行っています
ネットでは筋肥大と脂肪燃焼は同時には無理と書いてあるものや、可能と書いてあるものがありました
もし同時は不可能で減量だけとなると僕の場合、脂肪がなくなっても筋肉が少ないためモヤシのようになると思います
逆に、脂肪を燃やしながらも筋肥大できるのであれば、今よりはある程度カッコいい体になれると思っています
実際のところどうなんでしょう、またアドバイスがあったらぜひお願いします

A 回答 (3件)

「筋肉を大きくしながら脂肪を落とすことができるのか」


これはこのサイトでもしょっちゅう質問があがっている疑問です。

この答えを考える前に、身体のメカニズムを考えれば答えは出ます。

筋肉をつけるにせよ、脂肪がつくにせよ、理屈は同じです。

人の身体は、植物の光合成の様に体内で栄養素を作り出すことはできず、口から入った食物で体の組織を作っています。
これは筋肉であれ脂肪であれ同じ事です。
これを医学的には「同化」と言います。

逆に活動のためのエネルギーが不足した時には、人の身体は体の組織を分解し、それをカロリーとして使おうとします。
絶食が続いたり、あるいは食事量を減らして有酸素運動を行ったりした場合がこれです。
これを医学的には「異化」と言います。

で、質問内容である「筋肉をつけながら脂肪を落とせるか」について。

「筋肉をつける=同化」
「脂肪を落とす=異化」
この2つのことを同時に行うこと、つまり「片方では同化、片方では異化」、そんな芸当は人の身体には備わっていません。

これは努力だとか、トレーニングの内容だとか、食べるものの内容だとか、そう言った要素以前の問題で、生理学的に無理な話なのです。

ですので、単刀直入に言うと「筋肉をつけながら脂肪を落とす」のは理論的に無理、と言うのが質問に対しての答えです。


で、根本的な話をしますので、今後トレーニングを行い、ボディメイクをしようとするならぜひ参考にしてください。

一つの疑問に対して「出来る」あるいは「出来ない」との答えだけを聞いても、理論がわかっていなければ、それを鵜呑みにするだけ。

これは「筋肉を大きくしながら脂肪を落とせるか」と言う疑問だけでなく、「負荷はどの程度の重さが最適なのか」とか「胸の筋肉を大きくするにはどの様に動かせば良いのか」とか「最適な食事は?」とか「毎日トレーニングすべきなのか」…などなど、全てのことに言えることです。

理屈がわかっていなければ、鵜呑みにした答えが仮に間違っていても、なんの疑問も持たずそれを信じて間違った事を延々と継続してしまうだけで、何の効果も出ないばかりか、下手をすれば逆効果にすらなります。

逆に、もし正しい方の情報を信用し、それを継続したとしても、理論を考えず答えだけしか知らない人には次に繋がるものは何もありません。

例えば小学生に「10×3=30」と言う数式を教えようとする時、「答えは30ですからそれを覚えましょう」と教えただけでは「20×3」の答えは分かりません。
これと同じ。

普通は「10が3つ集まれば30になる」と言う理屈や、あるいは九九を教えませんか?
理論を知ることによって、それ以外の計算ができる様になるのです。

これからトレーニングを始めようとするなら、「何が正しく、何が間違っているのか」を取捨選択する為の最低限の知識は必要です。

特に、今の時代、ネット上や書籍にはとんでもない間違った情報も氾濫しています。
何が正しく何が間違っているのか、を知らず答えだけ聞いただけでは、情報の取捨選択すらできないと思いませんか?

「10×3はいくつですか?」
「20×3はいくつですか?」
「100×5はいくつですか?」
と毎回答えだけを求めるために質問を繰り返す小学生が算数の成績が伸びるわけがありません。
トレーニングにおいても同じ事です。

もっと言うなら、トレーニングの内容も食事の内容も大切ですが、根本的な「知識を得ようとする姿勢」こそが結果を出す為の一丁目一番地で、最も大切な要素だったりしますし、結果が出るか出ないかに直結すると思っています。
    • good
    • 0

水泳選手の体を見れば可能か不可能かは一目瞭然。


ただし相応の努力が必要。
    • good
    • 0

水泳が悪い影響を与える可能性はありますが、結局は筋トレの質と食事次第です



水泳をやるのは筋肉が増える速度が遅くはなるかもしれませんね

下手な心配をするよりも食事をちゃんとしたり筋トレの内容をよくしていきましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!