アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

キャベツの千切りを毎日食べてるんですが
1玉全部千切りにしてタッパーに入れて冷蔵保管してますが
3日もすれば茶色に変色します
レタスは刃が当たると変色するので手でちぎるよう
漫画出みたのですがキャベツも同じなのでしょうか?

もういっそ手でちぎった方がいいのでしょうか?
葉物に詳しい方よろしくお願いします

A 回答 (6件)

これよく読んで。


https://agri.mynavi.jp/2020_08_31_130091/

自分で検索したほうが早いのに何故?
    • good
    • 0

真空パック

    • good
    • 0

キャベツの切り置きはやめた方がいいです。


もし切り置きをしたいなら、せいぜい半分くらいにしか、切ったキャベツは、空気に触れぬよう水を入れた大き目のザルとセットになったボールの中に入れ、冷蔵庫で保存するかにしてください。
食べる時に水切りを。

そうしたとても2日が良いところです。

サラダスピナー(野菜や麺の水切り)を買っておくといいですよ。
「キャベツの千切りを毎日食べてるんですが 」の回答画像4
    • good
    • 0

手でちぎっても同じです。


確かに玉レタスは刃物で切るとすぐ茶色くなるので手でちぎる…と家庭科で習いましたよね。
レタスは金属に反応しやすい野菜で、キャベツはそうではありません。

しかしこれらの褐変化は原理が同じです。

レタスやキャベツの切断面が茶色く褐変化するのは、これらのポリフェノールが酵素反応で酸化し、褐色色素を作ったからです。
つまり「切断面が空気に触れたこと」が原因です。

レタスやリンゴは褐変化が早いですが、キャベツは比較的ゆっくりだというだけです。
ですから手でちぎろうが包丁で切ろうが、セラミックのスライサーで切ろうが、切断面ができればやがて空気中の酸素反応して茶色あるいは黒っぽくなります。

それに3日も置けば空気中の酸素や水分で、栄養価など状態も劣化・悪化しています。
先にひと玉丸ごとを千切りにしておいて手間を省きたい、というお気持ちはよくわかるのですが…。
毎朝か前日の晩に召し上がる分だけをスライサーで千切りにしたほうがよっぽど良いです。

なお、カット野菜にはキャベツの千切りや切ったレタスが含まれる商品がたくさんありますよね。
あれはあれで、褐変化を制御・抑制する対策がきめ細かく取られているため、店頭ではしばらくの間は茶色くならないだけです。
たとえば、鮮度を保持する特殊なフィルムや酸素を通さない素材のビニール袋に入れてあるとか、切った後、酸素の働きを止める溶液に漬けておくとかです。
切ったリンゴを塩水に漬けておくと茶色くなるのがうんと遅くなる、と同じです。
それ以外は一般家庭ではなかなか真似ができませんので、「食べる分だけ切る(切る手間を減らす)」ほうが最善策です。
    • good
    • 0

こんばんは



キャベツは食べる分だけ千切りにし、残りはラップに包んで冷蔵庫で保管です。

手でちぎっても同じです。
    • good
    • 0

食品使用可能なアルコールスプレーを軽く吹きかけてください


もっと持ちます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!